|
■ |
番号 |
1300010 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ダラシ |
■ |
呼称(漢字) |
ダラシ |
|
■ |
執筆者 |
田中田士英 |
|
■ |
論文名 |
ダラシのついた話其の二 |
|
■ |
書名・誌名 |
土の鈴 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻4号 |
■ |
発行所 |
土の鈴会 |
■ |
発行年月日 |
T9年12月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1920年 |
■ |
開始頁 |
20 |
■ |
終了頁 |
23 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
22 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
23 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
長崎県 |
■ |
地域(市・郡名) |
雲仙市 |
■ |
地域(区町村名) |
千々石町 |
|
■ |
要約 | あるとき、千々石の百姓の息子が愛津(愛野村)から島原町に用件があり出かけた。平石越をノトンの坂まで来ると、木笠を被った旅僧がしゃがんでいた。声をかけても返事がなく、笠を脱がすと顔色は真っ青で苦しんでいた。茶屋で介抱すると生気が戻り、茶漬飯を2,3杯食べた。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|