|
■ |
番号 |
1350295 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
オシドリ |
■ |
呼称(漢字) |
鴛鴦 |
|
■ |
執筆者 |
上野陽子 |
|
■ |
論文名 |
『沙石集』と在地伝承 |
|
■ |
書名・誌名 |
伝承文学研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻52号 |
■ |
発行所 |
伝承文学研究会 |
■ |
発行年月日 |
H14年4月10日 |
■ |
発行年(西暦) |
2002年 |
■ |
開始頁 |
62 |
■ |
終了頁 |
74 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
64 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
65 |
|
■ |
話者(引用文献) |
(田代善吉『栃木県史』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
栃木県 |
■ |
地域(市・郡名) |
宇都宮市 |
■ |
地域(区町村名) |
一番町 |
|
■ |
要約 | 大町に六面に六地蔵を彫った五重の石塔があり、鴛鴦塚という。昔この辺りに猟師がいて、求食川上流の求食沼で、雄の鴛鴦を射止めて首を切り、体だけを持ち帰った。翌日同所で雌鳥を射止めると、その翼の下に雄鳥の首を抱いていた。之を見た猟師は発心し、本宮寺に入り、求食川の河畔に草堂を結び、鴛鴦夫婦の塚を設け、冥福を祈ったという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|