 |
■ |
番号 |
1510004 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
キジムン |
■ |
呼称(漢字) |
キジムン |
|
■ |
執筆者 |
豊見城高校郷土史研究クラブ |
|
■ |
論文名 |
妖怪の世界-樹の精(キジムナー)の物語- |
|
■ |
書名・誌名 |
豊高郷土史 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
2号 |
■ |
発行所 |
豊見城高校郷土史研究クラブ |
■ |
発行年月日 |
S44年3月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1969年 |
■ |
開始頁 |
5 |
■ |
終了頁 |
13 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
6 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
7 |
|
■ |
話者(引用文献) |
(宮城鷹夫『久米島の旅情』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
沖縄県 |
■ |
地域(市・郡名) |
島尻郡 |
■ |
地域(区町村名) |
久米町 |
|
■ |
要約 | ある男がキジムンと友達になったが、妻が嫌がって、キジムンの棲むウスクの木を焼いて追い払った。数年後、キジムンの転居した木を訪ねて、うっかり木を焼いたことをもらしてしまい、男はキジムンに眼を潰された。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|