|
■ |
番号 |
1610044 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ウブガミ,ケンムン |
■ |
呼称(漢字) |
産神,木の精 |
|
■ |
執筆者 |
登山修 |
|
■ |
論文名 |
奄美大島瀬戸内町の民間信仰 |
|
■ |
書名・誌名 |
南島研究 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻22号 |
■ |
発行所 |
南島研究会 |
■ |
発行年月日 |
S56年12月5日 |
■ |
発行年(西暦) |
1981年 |
■ |
開始頁 |
24 |
■ |
終了頁 |
47 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
25 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
鹿児島県 |
■ |
地域(市・郡名) |
大島郡 |
■ |
地域(区町村名) |
瀬戸内町 |
|
■ |
要約 | 産神の難を避ける呪法である。赤ちゃんが生まれると同時に軒先に包丁や鋏などの鉄器類を差す。ケンムン(木の精)などの妖怪に運命を左右されないためだという。また、赤ちゃんを「かわいい」と言うと、魔物に奪われてしまうとも言われる。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|