|
■ |
番号 |
1680012 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
エイジ,タタリ |
■ |
呼称(漢字) |
嬰児,祟り |
|
■ |
執筆者 |
松崎憲三 |
|
■ |
論文名 |
堕胎(中絶)・間引きに見る生命観と倫理観-その民俗文化史的考察- |
|
■ |
書名・誌名 |
日本常民文化紀要 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻21号 |
■ |
発行所 |
成城大學大學院文學研究科 |
■ |
発行年月日 |
H12年3月25日 |
■ |
発行年(西暦) |
2000年 |
■ |
開始頁 |
119 |
■ |
終了頁 |
175 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
155 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
『塩尻』巻之六十三 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
京都府 |
■ |
地域(市・郡名) |
京都市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 京師の白牡丹は下胎の薬を売って富を得ていたが、一旦病気になったとき脳がうずき頭が腫れたという。その女医は数百の嬰児が自分の脳袋を噛んでいると叫び、自分が毒をもって胎児を殺した報いであり、自分が集めた本を焼いて後世に伝えず、この罪を謝ってくれといって死んだ。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|