 |
■ |
番号 |
1720036 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
オニババ |
■ |
呼称(漢字) |
鬼ばば |
|
■ |
執筆者 |
水沢謙一 |
|
■ |
論文名 |
「三枚の札」の昔話 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本民俗学 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻98号 |
■ |
発行所 |
日本民俗学会 |
■ |
発行年月日 |
S50年3月25日 |
■ |
発行年(西暦) |
1975年 |
■ |
開始頁 |
20 |
■ |
終了頁 |
25 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
23 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
25 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
■ |
地域(市・郡名) |
新潟市 |
■ |
地域(区町村名) |
秋葉区 |
|
■ |
要約 | 山で道に迷った子供が老婆の住む、壊れた家に宿を乞う。老婆が鬼婆だと気付き神の助けもあり家から逃げた。追いかけてくる老婆に神から授かった櫛、手拭、鏡を投げつけることで助かった。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|