 |
| ■ |
番号 |
2130009 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
オキクギツネ |
| ■ |
呼称(漢字) |
お菊狐 |
|
| ■ |
執筆者 |
篠部博 |
|
| ■ |
論文名 |
喜左衛門様に騙されたお菊狐 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
みなみ |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
47号 |
| ■ |
発行所 |
南知多郷土研究会 |
| ■ |
発行年月日 |
H元年6月10日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1989年 |
| ■ |
開始頁 |
47 |
| ■ |
終了頁 |
48 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
47 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
48 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
知多郡 |
| ■ |
地域(区町村名) |
美浜町 |
|
| ■ |
要約 | 長兵衛とお菊狐という夫婦の狐がいて、漁師や魚屋から魚をまきあげていた。お菊狐を捕えようと待っていた喜左衛門という頓智の利いた男のところにきれいな娘が魚を買いに来たが、それを見抜いた男は逆に狐をだまして捕まえた。その後、仏壇の阿弥陀に化けた狐をさらにだまし、最後は千石船に乗せて連れて行った。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|