|
■ |
番号 |
2130024 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
オカマジゾウ |
■ |
呼称(漢字) |
お釜地蔵 |
|
■ |
執筆者 |
内田白花 |
|
■ |
論文名 |
内海全久寺のお釜地蔵 |
|
■ |
書名・誌名 |
みなみ |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻71号 |
■ |
発行所 |
南知多郷土研究会 |
■ |
発行年月日 |
H13年5月15日 |
■ |
発行年(西暦) |
2001年 |
■ |
開始頁 |
2 |
■ |
終了頁 |
11 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
8 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
9 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
■ |
地域(市・郡名) |
江南市 |
■ |
地域(区町村名) |
小折町 |
|
■ |
要約 | 弘仁の頃に丹羽郡小折村に若夫婦があった。一子を預け給えと信願すると、男の子を授かり、常丸と名付けた。妻はある日帰らぬ人となり、夫は再婚したが、継母は常丸を虐待した。夫が行商に出かけた折に継母は常丸を煮殺そうとする。夫は胸騒ぎがして引き返し、子供から一部始終を聞く。地蔵様が湯から引き上げてくれたという。これを聞いた継母は改心し、釜と地蔵を貰い受けて尼となった。これより名付けてお釜地蔵という。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|