| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2130096 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | ミガワリタイシサマ,オフダ,オマモリ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 身代わり大師様,おふだ,お守り |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 山本錠之助 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 弘法様と岩屋山 四、岩屋山霊験記 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | みなみ |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻15号 |  
                  | ■ | 発行所 | 南知多町郷土研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S48年6月15日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1973年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 27 |  
                  | ■ | 終了頁 | 40 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 33 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 愛知県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 知多郡 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) | 南知多町 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 仕事から車で帰途の際、急行列車と衝突して車ごと5・60メートル引きずられ車は大破した。私は意識不明に陥ったのだが体には何一つ傷もせず、夢のなかの出来事のようでした。これは体につけていた身代わり大師様が二つに割れ、危禍をお助け下さったおかげにちがいない。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |