|
■ |
番号 |
2130140 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ヨシトモノタタリ |
■ |
呼称(漢字) |
義朝の祟り |
|
■ |
執筆者 |
町史編纂委員会 |
|
■ |
論文名 |
内扇の風呂と義朝の霊 |
|
■ |
書名・誌名 |
みなみ |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻19号 |
■ |
発行所 |
南知多町郷土研究会 |
■ |
発行年月日 |
S50年6月25日 |
■ |
発行年(西暦) |
1975年 |
■ |
開始頁 |
44 |
■ |
終了頁 |
|
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
44 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(『野間町史』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
■ |
地域(市・郡名) |
知多郡 |
■ |
地域(区町村名) |
美浜町 |
|
■ |
要約 | 師走二十八日に義朝が逃げて野間村を通る際、餅が搗き上がるのを待てず蒸し米の状態で食べた。翌年になって村民が餅を食べると疫病が流行した。これを義朝の祟りとして正月には餅を食べず、一月十五日に蒸し米に煮豆を添えて食べるようになった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|