|
■ |
番号 |
2130169 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ウバハリイシ |
■ |
呼称(漢字) |
姥はり石 |
|
■ |
執筆者 |
内田洋 |
|
■ |
論文名 |
内海郷土史(二) |
|
■ |
書名・誌名 |
みなみ |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻34号 |
■ |
発行所 |
南知多郷土研究会 |
■ |
発行年月日 |
S57年11月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1982年 |
■ |
開始頁 |
41 |
■ |
終了頁 |
49 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
43 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
愛知県 |
■ |
地域(市・郡名) |
知多郡 |
■ |
地域(区町村名) |
南知多町 |
|
■ |
要約 | 内海海岸、御所奥の姥撻谷(うばはりだに)がある。義朝を討とうとする長田が義朝の侍童金王丸に磯釣りへ行かし、義朝を1人湯殿に誘い出した。この変事に気付いて金王丸はそれを確かめるべく帰途の谷で1人の老婆に事実を確かめた。やはりその謀反が現実だとわかり、彼は我を忘れて老婆をなぐり殺してしまった。すると不思議に老婆は固い石となりその石には金王丸の足跡がはっきりついていた。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|