|
■ |
番号 |
2180010 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
フナダマサマ |
■ |
呼称(漢字) |
船霊様 |
|
■ |
執筆者 |
角川源義 |
|
■ |
論文名 |
船霊様 |
|
■ |
書名・誌名 |
民間伝承 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
3巻8号 |
■ |
発行所 |
民間伝承の会 |
■ |
発行年月日 |
S13年4月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1938年 |
■ |
開始頁 |
2 |
■ |
終了頁 |
|
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
2 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
坂口一雄 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
泉津村 |
|
■ |
要約 | 村の徳望家に頼み、その人のタマを船霊にする。不漁が続く時は、別の人に代わってもらう。別の村では女の髪の毛、柳の賽、穴明き銭などを船霊様として祀る。大嵐で船がきしむと必ず不吉なことが起き、「船霊様が泣く」と言って忌む。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|