 |
| ■ |
番号 |
2180128 |
|
| ■ |
呼称(ヨミ) |
シノヨソク |
| ■ |
呼称(漢字) |
死の予測 |
|
| ■ |
執筆者 |
渡邊行一 |
|
| ■ |
論文名 |
三條市での死生観 |
|
| ■ |
書名・誌名 |
民間伝承 |
| ■ |
巻・号/通巻・号 |
10巻3号 |
| ■ |
発行所 |
民間伝承の会 |
| ■ |
発行年月日 |
S19年3月5日 |
| ■ |
発行年(西暦) |
1944年 |
| ■ |
開始頁 |
43 |
| ■ |
終了頁 |
46 |
|
| ■ |
掲載箇所・開始頁 |
43 |
| ■ |
掲載箇所・終了頁 |
44 |
|
| ■ |
話者(引用文献) |
|
|
| ■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
| ■ |
地域(市・郡名) |
新潟市 |
| ■ |
地域(区町村名) |
秋葉区 |
|
| ■ |
要約 | 大正時代、ある老人が「近々死ぬから」といって近親知友に挨拶状を出し、それから1週間ほど後、俺は今日死ぬからといって、その日の午後、そのまま死んでしまった。別に病気などではなかった。新潟市にも同じような老人がいたという。
 類似事例 |
|
| ■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
| Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|