 |
■ |
番号 |
2180963 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
(タイマツ),(ニウマノギョウレツ) |
■ |
呼称(漢字) |
(松明),(荷馬の行列) |
|
■ |
執筆者 |
柳田國男 |
|
■ |
論文名 |
妖怪名彙(六) |
|
■ |
書名・誌名 |
民間伝承 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
4巻6号 |
■ |
発行所 |
民間伝承の会 |
■ |
発行年月日 |
S14年3月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1939年 |
■ |
開始頁 |
16 |
■ |
終了頁 |
|
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
16 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(『吾妻昔物語』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
|
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 夜中に松明を灯して、荷馬がたくさん通る。荷馬の先頭を斬ると黄金だったのだが、気後れしてしまって三番目の馬を斬ったら、荷物はすべて銅銭だった。先頭の馬は斬れなかったが、それでも結構な長者になったという。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|