|
■ |
番号 |
2210077 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
クダギツネ,キュウビノキツネ |
■ |
呼称(漢字) |
クダ狐,九尾の狐 |
|
■ |
執筆者 |
大谷忠雄 |
|
■ |
論文名 |
伝説二題 |
|
■ |
書名・誌名 |
民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻48号 |
■ |
発行所 |
相模民俗学会 |
■ |
発行年月日 |
S37年7月 |
■ |
発行年(西暦) |
1962年 |
■ |
開始頁 |
5 |
■ |
終了頁 |
6 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
6 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
田中幸七 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
神奈川県 |
■ |
地域(市・郡名) |
横浜市 |
■ |
地域(区町村名) |
港北区 |
|
■ |
要約 | 支那から日本へ逃げてきた金色で九尾の狐が、正体を見破られ、野州の那須野原へ飛んで殺生石になってしまった。ある和尚が法術の法を盗んで石にかけると、石は割れ、眼には見えないクダの狐が幾千となく天に飛び散り、日本国中に隅々にまで広まり、あっちこっちで人に憑いたりするようになったのだという。横浜市港北区十日市場町原村で採集の事例。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|