 |
■ |
番号 |
2220010 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
タヌキ,ヨイチダヌキ |
■ |
呼称(漢字) |
狸,与一狸 |
|
■ |
執筆者 |
森本安市 |
|
■ |
論文名 |
阿波狸伝説考 |
|
■ |
書名・誌名 |
民俗 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
1巻4号 |
■ |
発行所 |
豊中市立民俗館民俗同好会 |
■ |
発行年月日 |
S32年8月 |
■ |
発行年(西暦) |
1957年 |
■ |
開始頁 |
2 |
■ |
終了頁 |
4 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
2 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
徳島県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 与一狸はとてもいたずらっ子だった。ある日、子供らに捕らえられていじめられているところを、村の住職が通りかかって助けた。その後、住職の寺が火災になったとき、どこからか走ってきた丁稚風の男が猛火の中に飛び込んで、本尊を抱え出してきて、住職の前で倒れた。よく見ると、それは与一狸であったという。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|