 |
■ |
番号 |
2240318 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
サイデノオウ,ガキ,ダリ |
■ |
呼称(漢字) |
さいでの王,餓鬼,だり |
|
■ |
執筆者 |
南方熊楠 |
|
■ |
論文名 |
ひだる神 |
|
■ |
書名・誌名 |
民族 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
2巻5号 |
■ |
発行所 |
民族発行所 |
■ |
発行年月日 |
S2年7月1日 |
■ |
発行年(西暦) |
1927年 |
■ |
開始頁 |
171 |
■ |
終了頁 |
172 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
171 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
172 |
|
■ |
話者(引用文献) |
(『東海道七里渡』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
三重県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 関所で旅人がさいでの王、俗には餓鬼、ダリ、というものに憑かれ、倒れた。食事を与えたらすぐに平癒した。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|