|
■ |
番号 |
2360570 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ヘビ |
■ |
呼称(漢字) |
蛇 |
|
■ |
執筆者 |
國學院大學民俗学研究会 |
|
■ |
論文名 |
福井県三方郡三方町旧西田村 |
|
■ |
書名・誌名 |
民俗採訪 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
昭和33年度号 |
■ |
発行所 |
國學院大學民俗学研究会 |
■ |
発行年月日 |
S34年 |
■ |
発行年(西暦) |
1959年 |
■ |
開始頁 |
1 |
■ |
終了頁 |
85 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
52 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
吉田吉兵衛 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
福井県 |
■ |
地域(市・郡名) |
三方中郡 |
■ |
地域(区町村名) |
若狭町 |
|
■ |
要約 | 700年ほど昔、海山の寺を建てるときに、大工と女中とが懇ろになり、子ができた。女はお産の後を見てくれるなと言ったのに大工が覗くと、女は大蛇で、大工は逃げた。女は大工の朋輩に子供を託し、自分の両眼球を乳代わりに与えた。寺大工と一緒になって成仏しようと思ったが叶わなかった。しかし自分の前世の罪が滅びたとき、寺の椎の木に実がつくので、見届けて欲しい、と言い残した。その椎の木は花は咲いても実がならなかったが、昭和30年ごろ実がついた。蛇女が成仏したのだろう。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|