| 
        
          |  | 
              
                
                  | ■ | 番号 | 2366070 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 呼称(ヨミ) | テングサマ,カミカクシ |  
                  | ■ | 呼称(漢字) | 天狗さま,神隠し |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 執筆者 | 国学院大学民俗学研究会 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 論文名 | 富山県婦負郡山田村 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 書名・誌名 | 民俗採訪 |  
                  | ■ | 巻・号/通巻・号 | 通巻昭和57年度号 |  
                  | ■ | 発行所 | 国学院大学民俗学研究会 |  
                  | ■ | 発行年月日 | S58年10月1日 |  
                  | ■ | 発行年(西暦) | 1983年 |  
                  | ■ | 開始頁 | 7 |  
                  | ■ | 終了頁 | 88 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 掲載箇所・開始頁 | 85 |  
                  | ■ | 掲載箇所・終了頁 |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 話者(引用文献) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 地域(都道府県名) | 富山県 |  
                  | ■ | 地域(市・郡名) | 富山市 |  
                  | ■ | 地域(区町村名) |  |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 要約 | 40年位前の話で、隣村である砺波で一人の子どもがいなくなって村一同で名前を呼んで太鼓を叩いて探したが見つからなかった。2晩いなくて、3日目の朝に川のふちの木の根っこの側に子供が笑って坐っていて見つかった。2日間ものを食べずに、雨も降ったのに着物はぬれていなかった。子どもに尋ねてもさっきから坐っていたという。これは天狗さまの仕業だと言った。また、神隠しで、子どもを粗末にするからだとも言った。 
   類似事例 |  
                  | 
 |  
                  | ■ | 試験機能 |  |  
                  |  | この文献を探してみる | →国立国会図書館サーチ |  |  |  
        
          |  |  
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |    |