  | 
          
              
            
            
            
            
              
                
                  | ■ | 
                  番号 | 
                  2410009 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(ヨミ) | 
                  ヒノタマ | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(漢字) | 
                  火の霊 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  執筆者 | 
                  赤石光男 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  論文名 | 
                  下石寺の民俗 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  書名・誌名 | 
                  民俗文化 | 
                 
                 
                  | ■ | 
                  巻・号/通巻・号 | 
                  通巻72号 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行所 | 
                  滋賀民俗学会 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年月日 | 
                  S44年9月 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年(西暦) | 
                  1969年 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  開始頁 | 
                  503 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  終了頁 | 
                  506 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・開始頁 | 
                   | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・終了頁 | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  話者(引用文献) | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(都道府県名) | 
                  滋賀県 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(市・郡名) | 
                   | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(区町村名) | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  要約 |                   明治2年に僧侶7、8人が琵琶湖を船で渡っている時に波に飲まれて転覆し、死んで村の近くの海岸に打ち上げられた。それを共葬した石碑が建っている。薩摩地区の人はこの付近に火の霊が上がるのをよく見たという。
    類似事例 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  試験機能 | 
                  					 | 
                 
                
                   | 
                  この文献を探してみる | 
                  →国立国会図書館サーチ | 
                 
              
             
            
            
            
             | 
            | 
         
       
      
      
        
            | 
         
        
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. | 
         
       
         |