|
■ |
番号 |
2410012 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ニンギョ |
■ |
呼称(漢字) |
人魚 |
|
■ |
執筆者 |
菅沼晃次郎 |
|
■ |
論文名 |
近江の郷土玩具(7) |
|
■ |
書名・誌名 |
民俗文化 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻85号 |
■ |
発行所 |
滋賀民俗学会 |
■ |
発行年月日 |
S45年10月 |
■ |
発行年(西暦) |
1970年 |
■ |
開始頁 |
622 |
■ |
終了頁 |
|
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
622 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
滋賀県 |
■ |
地域(市・郡名) |
蒲生郡 |
■ |
地域(区町村名) |
安土町 |
|
■ |
要約 | 観音正寺には人魚のミイラがある。これは聖徳太子が人魚の願いを聞いて、この寺を建立したという伝説に因むものである。今も本堂に安置されている。また昭和40年頃から人魚の土人形を作り分与している。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|