 |
■ |
番号 |
2450066 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
ナマクビ |
■ |
呼称(漢字) |
生首 |
|
■ |
執筆者 |
穴沢紘子,今越祐子,増田昭子 |
|
■ |
論文名 |
新井ヤエ媼の昔話 |
|
■ |
書名・誌名 |
昔話―研究と資料― |
■ |
巻・号/通巻・号 |
通巻10号 |
■ |
発行所 |
昔話研究懇話会(三弥井書店) |
■ |
発行年月日 |
S56年7月10日 |
■ |
発行年(西暦) |
1981年 |
■ |
開始頁 |
114 |
■ |
終了頁 |
136 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
134 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
135 |
|
■ |
話者(引用文献) |
新井ヤエ |
|
■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
■ |
地域(市・郡名) |
八王子市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 昔、滝山城が落ちた時、欅の下で打ち落とされた武将の生首が、来た武士の首を食いちぎった。それ以来欅に生首の幽霊や宿り、人に食いつくようになった。ある人の足に生首が食いついた。歯の跡が残り、食いちぎられており、治らなかった。物知りのおじいさんに人面瘡だと言われ、言われる通りに毎日おにぎりを傷に入れていたら、2ヶ月したら治った。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|