|
■ |
番号 |
3380006 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
(カミナリノイシ) |
■ |
呼称(漢字) |
(雷の石) |
|
■ |
執筆者 |
武田信英 |
|
■ |
論文名 |
草廬漫筆 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本随筆大成第二期 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
1巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S48年12月25日 |
■ |
発行年(西暦) |
1973年 |
■ |
開始頁 |
357 |
■ |
終了頁 |
435 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
379 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
『続日本後紀』 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
山形県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 承和6年10月に、出羽国田川郡司が報告してきたことによると、この郡の西浜には元来石は無かったが、10日ほど続いた雷雨の後に浜をみると、鏃の形に似た石が少なからず落ちていたという。その石は白黒青赤などの色で、鋭い方が西を向き、茎は東を向いていた。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|