 |
■ |
番号 |
3490157 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
イコウ |
■ |
呼称(漢字) |
異香 |
|
■ |
執筆者 |
神谷養勇軒 |
|
■ |
論文名 |
新著聞集 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本随筆大成第二期 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
5巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S49年2月10日 |
■ |
発行年(西暦) |
1974年 |
■ |
開始頁 |
231 |
■ |
終了頁 |
447 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
390 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
391 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
大阪府 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 摂州住吉の快円比丘の上足である如幻律師は、病気のために大坂上尾町義雲軒という庵で保養していた。すると延宝6年11月15日に阿弥陀仏が現れて、明後日に自分の念願が叶うと告げられた。如幻は喜び、周りの人間にそのことを話したところ、異香が部屋に満ちていたという。その後如幻はお告げどおり17日に死んだという。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|