 |
■ |
番号 |
3510005 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
スイコ,カワタロウ,カッパ |
■ |
呼称(漢字) |
水虎,河太郎,かっぱ |
|
■ |
執筆者 |
山崎美成 |
|
■ |
論文名 |
三養雑記 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本随筆大成第2期 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
6巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S49年2月25日 |
■ |
発行年(西暦) |
1974年 |
■ |
開始頁 |
|
■ |
終了頁 |
|
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
122 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
123 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
|
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 水虎は俗に河太郎、またかっぱという。江戸では川で遊ぶ子供を引いたりするが、姿を見たものはいない。西国では水辺で姿を見ることもあるという。狐狸とは異なる怪をなす。執念深く筑紫で受けた仇を江戸で晴らす話もある。世人がすっぽんの年を経たものというのも、もっともなことだ。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|