 |
■ |
番号 |
4070005 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
(ウミヲシズメル) |
■ |
呼称(漢字) |
(海を静める) |
|
■ |
執筆者 |
北静廬 |
|
■ |
論文名 |
梅園日記 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本随筆大成第三期 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
12巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S52年8月10日 |
■ |
発行年(西暦) |
1977年 |
■ |
開始頁 |
1 |
■ |
終了頁 |
230 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
25 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
26 |
|
■ |
話者(引用文献) |
『夫木抄』冬二 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
|
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 源忠正が天皇に召され、竹の葉がないかと尋ねられたが、船中なのであるはずがない。ところが、むしろの下から1枚出てきた。その竹の葉で、笹舟を3つ作り、それぞれ仏舎利を1粒ずつ乗せ、海に浮かべ、祈念すると、程なく荒れていた海が静まった。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|