 |
■ |
番号 |
4680021 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
(セイウヲシルカメ) |
■ |
呼称(漢字) |
(晴雨を知る瓶) |
|
■ |
執筆者 |
宮川政運 |
|
■ |
論文名 |
宮川舎漫筆 |
|
■ |
書名・誌名 |
日本随筆大成第一期 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
16巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S51年2月15日 |
■ |
発行年(西暦) |
1976年 |
■ |
開始頁 |
243 |
■ |
終了頁 |
352 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
341 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 田安殿中洲御屋敷内の者が所有していた瓶は、雨の前には湿り、晴れの前には渇くというように晴雨を知ることができた。予の父がこれを貰い受けたところ、にわかに近辺より池魚の災いが起こり、御屋敷が残らず焼失した。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|