|
■ |
番号 |
5910002 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
モノノケ |
■ |
呼称(漢字) |
もののけ |
|
■ |
執筆者 |
広瀬蒙斎 |
|
■ |
論文名 |
しがらみ |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
1巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S54年6月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1979年 |
■ |
開始頁 |
255 |
■ |
終了頁 |
274 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
268 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
大関順庵 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
岩手県 |
■ |
地域(市・郡名) |
西磐井郡 |
■ |
地域(区町村名) |
平泉町 |
|
■ |
要約 | 奥州平泉の村々ではタカタテモツケといって、豊作の年に色々と化物の形を作ったのを頭に戴き、踊って念仏を唱える風習がある。これは高舘に拠点をおいた奥州藤原氏が滅亡する前に、色々ともののけが出たという言い伝えによる。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|