 |
■ |
番号 |
6050004 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
キク |
■ |
呼称(漢字) |
菊 |
|
■ |
執筆者 |
中根香亭 |
|
■ |
論文名 |
塵塚 |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
9巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S54年12月30日 |
■ |
発行年(西暦) |
1979年 |
■ |
開始頁 |
321 |
■ |
終了頁 |
343 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
340 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
341 |
|
■ |
話者(引用文献) |
馬場文耕『皿屋敷辨疑録』(1758) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 浪人・向坂甚内の娘・菊は、盗賊改役であった青山主膳の家の奴婢となる。承応2年(1653)菊が家宝の絵皿10枚の内1枚を割ってしまい、青山に指を切り落とされる。菊は恨みを青山の子に報いると言ったので監禁される。その夜に菊は井戸に投身自殺する。その日から毎夜青山の屋敷に妖怪が現れ、ついには青山は狂い死にする。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|