|
■ |
番号 |
6540001 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
タロウイナリ |
■ |
呼称(漢字) |
太郎稲荷 |
|
■ |
執筆者 |
塵哉翁 |
|
■ |
論文名 |
巷街贅説 |
|
■ |
書名・誌名 |
続日本随筆大成別巻 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
9巻 |
■ |
発行所 |
吉川弘文館 |
■ |
発行年月日 |
S58年2月28日 |
■ |
発行年(西暦) |
1983年 |
■ |
開始頁 |
1 |
■ |
終了頁 |
383 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
52 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
東京都 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
台東区 |
|
■ |
要約 | 立花左近将監が朝鮮出兵の際、石田三成の讒言によって豊臣秀吉の勘気を蒙った。その時立花は本国に帰らずに、江戸の浅草観音の前に移住すること8年に及んだ。そしてある夜の夢に白髪の老人が現れて、白木の三方に祇園守を載せて与えた。この老人が太郎稲荷であった。その翌日に徳川家康から召状が届き、本領を安堵されたという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|