 |
■ |
番号 |
C0222001-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
タキノヌシ,ダイジャ,アカウシ |
■ |
呼称(漢字) |
滝の主,大蛇,赤牛 |
|
■ |
執筆者 |
野本寛一 |
|
■ |
論文名 |
第一編 一 一 ムラの姿:三 ムラの立地と地形 |
|
■ |
書名・誌名 |
静岡県史 資料編23 民俗1 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
資料編23巻民俗1号 |
■ |
発行所 |
静岡県 |
■ |
発行年月日 |
H1年3月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1989年 |
■ |
開始頁 |
32 |
■ |
終了頁 |
40 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
40 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
40 |
|
■ |
話者(引用文献) |
(中伊豆町教育委員会『大見の史話と伝説』) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
静岡県 |
■ |
地域(市・郡名) |
田方郡 |
■ |
地域(区町村名) |
中伊豆町 |
|
■ |
要約 | 雨乞いには、万城の滝に七面堂の釣鐘を沈めた。滝の主は大蛇とも、赤牛ともいう。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|