 |
■ |
番号 |
C0222164-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
オーカミ,オイヌサマ |
■ |
呼称(漢字) |
オーカミ,オイヌサマ |
|
■ |
執筆者 |
宮田登 |
|
■ |
論文名 |
総説 遠江の民俗:二 遠江の民俗の特色 |
|
■ |
書名・誌名 |
静岡県史 資料編25 民俗3 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
資料編25巻民俗3号 |
■ |
発行所 |
静岡県 |
■ |
発行年月日 |
H3年3月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1991年 |
■ |
開始頁 |
5 |
■ |
終了頁 |
24 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
7 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
8 |
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
静岡県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 遠江の山間部にはオーカミ(狼、山犬)の話が多い。オーカミはオイヌサマとして崇敬され、オーカミを祀る山住神社、春埜山の害獣除けと憑き物落としの信仰も盛ん。
 類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
 |
 |
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|