|
■ |
番号 |
C0310012-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
カマドガミ |
■ |
呼称(漢字) |
カマド神 |
|
■ |
執筆者 |
岩手県 |
|
■ |
論文名 |
第一章 民家とその風俗:第五節 いろりと神坐 |
|
■ |
書名・誌名 |
岩手県史 民俗篇 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
11巻 |
■ |
発行所 |
杜陵印刷 |
■ |
発行年月日 |
S40年11月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1965年 |
■ |
開始頁 |
133 |
■ |
終了頁 |
144 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
140 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
岩手県 |
■ |
地域(市・郡名) |
|
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | ある草深い田舎に体の弱い嫁がおり、力仕事ができないのでカマドの火たきをしていたが、ある日自分の着物にカマドの火がついたことに気づかずそのまま焼け死んでしまった。家族はひどく悲しみイロリの側に面を刻んで神として嫁を祀った。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|