|
■ |
番号 |
C0410603-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
シダレザクラ,バケネコ,ダテツナムラ |
■ |
呼称(漢字) |
枝垂れ桜,化け猫,伊達綱村 |
|
■ |
執筆者 |
宮城縣 |
|
■ |
論文名 |
伝説:木の部 |
|
■ |
書名・誌名 |
宮城縣史 民俗3 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
21巻 |
■ |
発行所 |
財団法人宮城県史刊行会 |
■ |
発行年月日 |
S31年10月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1956年 |
■ |
開始頁 |
217 |
■ |
終了頁 |
324 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
222 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
宮城県 |
■ |
地域(市・郡名) |
仙台市 |
■ |
地域(区町村名) |
宮城野区 |
|
■ |
要約 | 元禄8年(1695)、伊達綱村が生母浄眼院三沢初子の菩提のため、初子が伊達騒動の際に護持仏とした釈迦如来像を安置する釈迦堂を造営した。士民の結縁と遊楽のため、京都からシダレ桜と彼岸桜500株をそこに取り寄せた。昔、老いた猫が樹上で老婆に化けて手拭いをかぶり、糸繰り車をまわしていたという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|