  | 
          
              
            
            
            
            
              
                
                  | ■ | 
                  番号 | 
                  C0730451-000 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(ヨミ) | 
                  ヤクシノゾウ | 
                 
                
                  | ■ | 
                  呼称(漢字) | 
                  薬師の像 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  執筆者 | 
                  山田紀元 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  論文名 | 
                  第三編 風土記・風俗帳:九 安政二年標葉郡誌 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  書名・誌名 | 
                  福島県史 24 民俗2 | 
                 
                 
                  | ■ | 
                  巻・号/通巻・号 | 
                  24巻 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行所 | 
                  福島県 文書広報部 (厳南堂書店) | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年月日 | 
                  S42年3月31日 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  発行年(西暦) | 
                  1967年 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  開始頁 | 
                  1098 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  終了頁 | 
                  1139 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・開始頁 | 
                  1127 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  掲載箇所・終了頁 | 
                   | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  話者(引用文献) | 
                  里老 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(都道府県名) | 
                  福島県 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(市・郡名) | 
                  双葉郡 | 
                 
                
                  | ■ | 
                  地域(区町村名) | 
                  浪江町 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  要約 |                   大平寺は以前、大平山の上にあったが、安永年中にこの地に移した。大平山の上にあった頃、盗賊が薬師像を盗み出して逃げたが、この地で脛が痛み出しついには切れて動けなくなった。ゆえにこの地を脛折という。
    類似事例 | 
                 
                
                  
  | 
                 
                
                  | ■ | 
                  試験機能 | 
                  					 | 
                 
                
                   | 
                  この文献を探してみる | 
                  →国立国会図書館サーチ | 
                 
              
             
            
            
            
             | 
            | 
         
       
      
      
        
            | 
         
        
          | Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. | 
         
       
         |