|
■ |
番号 |
C1130017-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
イナリサマ |
■ |
呼称(漢字) |
稲荷様 |
|
■ |
執筆者 |
茂木貞純・岡本一雄 |
|
■ |
論文名 |
第八章 第三節 二:(三)各地の事例 |
|
■ |
書名・誌名 |
新編埼玉県史 別編2 (民俗2) |
■ |
巻・号/通巻・号 |
|
■ |
発行所 |
埼玉県(ぎょうせい) |
■ |
発行年月日 |
S61年3月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1986年 |
■ |
開始頁 |
57 |
■ |
終了頁 |
59 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
58 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
埼玉県 |
■ |
地域(市・郡名) |
秩父市 |
■ |
地域(区町村名) |
小鹿野町 |
|
■ |
要約 | 長久保の下組では、不幸や病人が絶えず、祟りではないかと心配していると、組員の一人の夢枕に身体の不自由な稲荷様が現われ、祀ることを命じた。稲荷様を祀ってからは災厄がなくなった。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|