|
■ |
番号 |
C1510193-001 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
キツネツキ |
■ |
呼称(漢字) |
キツネツキ |
|
■ |
執筆者 |
水沢謙一 |
|
■ |
論文名 |
第5編 5 第2節 1動物霊 |
|
■ |
書名・誌名 |
新潟県史 資料編22 民俗1 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
|
■ |
発行所 |
新潟県 |
■ |
発行年月日 |
S57年3月31日 |
■ |
発行年(西暦) |
1982年 |
■ |
開始頁 |
894 |
■ |
終了頁 |
896 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
894 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
新潟県 |
■ |
地域(市・郡名) |
東頚城郡 |
■ |
地域(区町村名) |
松之山町 |
|
■ |
要約 | 大正時代に村にキツネツキの男がいた。祭ってあるイナリサマを粗末にしてからだという。目がすわって顔色が悪く、いうことがおかしく、狂人のようだった。また、身軽でどこへでもとび歩き、やたらと外へ逃げ出す。力があって重いものをらくらくと持ち上げたりした。法印さまからオハライをしてもらって、いぶり出しのナンバンイブシをして煙を送り、キツネオトシをした。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|