|
■ |
番号 |
C1920026-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
オヒメバシ,オンリョウ |
■ |
呼称(漢字) |
おひめ橋,怨霊 |
|
■ |
執筆者 |
山田厳子 |
|
■ |
論文名 |
第一編 第五章 第六節世間の認識 |
|
■ |
書名・誌名 |
山梨県史 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
民俗編巻 |
■ |
発行所 |
山梨県 |
■ |
発行年月日 |
H15年3月31日 |
■ |
発行年(西暦) |
2003年 |
■ |
開始頁 |
404 |
■ |
終了頁 |
406 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
405 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
(韮崎市大草町上条東割の羽根緊急民俗調査) |
|
■ |
地域(都道府県名) |
山梨県 |
■ |
地域(市・郡名) |
韮崎市 |
■ |
地域(区町村名) |
大草町 |
|
■ |
要約 | 公公堂のある所をおひめ屋敷といわれ、近くにある橋をおひめ橋といわれる。おひめの怨霊が病などの災いをもたらすいわれる。 橋から落ちたら、おひめにつかまえられて片袖をひきぬがれるといわれる。おひめが所有していた田んぼをおひめ田といい、その田を耕すと災いにあうといわれていた。天保年間に生きていたおひめは美貌であり、やがて不倫し、夫を殺したが、市川代官所に知られ、磔に処罰されたといわれる。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|