|
■ |
番号 |
C2910045-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
シュテンドウジ |
■ |
呼称(漢字) |
酒顛童子 |
|
■ |
執筆者 |
岩井宏實・野堀正雄 |
|
■ |
論文名 |
第二章 第一節 寧楽の部:五 北山の辺の道 |
|
■ |
書名・誌名 |
奈良県史13 民俗(下) |
■ |
巻・号/通巻・号 |
13巻 |
■ |
発行所 |
名著出版 |
■ |
発行年月日 |
S63年11月10日 |
■ |
発行年(西暦) |
1988年 |
■ |
開始頁 |
346 |
■ |
終了頁 |
350 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
346 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
347 |
|
■ |
話者(引用文献) |
不明 |
|
■ |
地域(都道府県名) |
奈良県 |
■ |
地域(市・郡名) |
奈良市 |
■ |
地域(区町村名) |
|
|
■ |
要約 | 白毫寺の稚児が死人の肉を切り取って師の僧に勧めた。僧は知らずに珍味と喜んだので、稚児は奈良の町に出て人を襲い、師の僧に肉を差し出すようになった。僧は稚児の跡をつけてそのことを知り、縛って山に捨てた。その坂を稚児坂と言う。その稚児は大江山にいき、酒顛童子となったという。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|