|
■ |
番号 |
C4720091-000 |
|
■ |
呼称(ヨミ) |
コクモツ,アナゴノシイ,アナゴバア |
■ |
呼称(漢字) |
穀物,穴子の子,穴子姥 |
|
■ |
執筆者 |
新屋敷幸繁 |
|
■ |
論文名 |
第3章 第2節 1:(ハ) 神話と伝説「沖縄の創世記」 |
|
■ |
書名・誌名 |
沖縄県史 |
■ |
巻・号/通巻・号 |
第23巻民俗2号 |
■ |
発行所 |
沖縄県教育委員会 |
■ |
発行年月日 |
S48年3月20日 |
■ |
発行年(西暦) |
1973年 |
■ |
開始頁 |
374 |
■ |
終了頁 |
380 |
|
■ |
掲載箇所・開始頁 |
377 |
■ |
掲載箇所・終了頁 |
|
|
■ |
話者(引用文献) |
|
|
■ |
地域(都道府県名) |
沖縄県 |
■ |
地域(市・郡名) |
島尻郡 |
■ |
地域(区町村名) |
知念村 |
|
■ |
要約 | ある時アナゴノシイ(穴子の子)は波間に浮かぶ白い壺を見つけた。妻のアナゴバア(穴子婆)の助言により白い壺を手に入れ開いてみたところ、麦、粟、黍、豆、檳榔、アザカ、シキョという7種類の種子が入っていた。これが、沖縄に於ける穀物発生伝説である。
類似事例 |
|
■ |
試験機能 |
|
|
この文献を探してみる |
→国立国会図書館サーチ |
|
|
|
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved. |
|