検索結果(全文検索)
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】
《検索方法》
Powered by msearch
6件ヒットしました。 1件目から6件目を表示します。
1.
雨乞,龍
域(区町村名) 金山町 ■ 要約 金山村
吉祥寺
の住職が、断食して雨乞いをした。満願の日、住職の前の堀から後光がさし、龍が天に昇り、大雨が降ったという。後にこの寺は龍光院という名に改められた。 . . .
2.
祈祷
サブタができたと、病院にも連れて行かずに
吉祥寺
に祈祷を求めた人がいた。住職は病院へ行くように進めたが、是非と懇願されたので祈祷を行ったところ、数日後にカサブタはきれいになくなった。住職はこのような経験があま. . .
3.
異獣
■ 要約 延宝年間のこと、京の南にある
吉祥寺
村で、吉祥天女のご開帳があるというので、近隣の村々から六斎念仏を行う者が多く集まった。その彼らが打つ鐘や太鼓の音を恐れたのか、怪獣が出てきて、ある百姓の家の縁の. . .
4.
楊枝
地域(市・郡名) ■ 地域(区町村名)
吉祥寺
村 ■ 要約 井の頭弁天堂の境内にある古木の柳は、3代将軍様の御楊枝を挿したものといわれている。 . . .
5.
ダンナのお母さん
甘楽郡 ■ 要約 霊感が強い、ダンナ(
吉祥寺
住職)のお母さんは、死ぬ人を当てたが、お寺の天井が騒がしいと死者が出るといっていた。 . . .
6.
(不食病)
(区町村名) ■ 要約 三河国の巨海村に
吉祥寺
という寺があり、そこに1人の尼がいた。この尼は半月や1ヶ月も絶食する事ができ、また数年にも及んだという。香川太仲はこれを不食病と名付けたが、最近はこの症状をいう. . .
▲ Page Top
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.