国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(全文検索)

ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】      《検索方法》 Powered by msearch
 19件ヒットしました。 1件目から19件目を表示します。
1. 龍女
■ 要約 前世が駿河守妻であった龍女が、血脈を授けられ、ふもとの澗流の深淵に入る。 . . .
 
2. 血脈
血脈桜 ■ 番号 1232142 ■ 呼称(ヨミ) ケチミャクザクラ ■ 呼称(漢字) 血脈桜 ■ 執筆者 深瀬春一 ■ 論文名 伝説の福山 ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 4巻9号通. . .
 
3. 血脈
血脈 ■ 番号 2363731 ■ 呼称(ヨミ) ケチミャク ■ 呼称(漢字) 血脈 ■ 執筆者 国学院大学民俗学研究会 ■ 論文名 静岡県磐田郡龍山村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号. . .
 
4. 蛇神
えてくれるよう頼むので、僧が蛇の住む淵に血脈を投げ入れると、お礼に良水の湧き出る場所と、使ってもなくならない布を授かった。 . . .
 
5.
の蛇が現れて教化を乞うた。和尚は菩薩戒の血脈を授け、号を与えたら、男女の蛇とも牙を献じて去ったという。 . . .
 
6.
て行って不動経をあげて雨乞いをする。僧が血脈をヨシの先に挟んで池に投げ入れると、蛇が受け止めてクルクルと回って沈んでいく。この池の鯉は網に入れられないという。 . . .
 
7. 竜神
ながら袈裟を海に投げ入れ、竜神に授与する血脈を入れる。そうすると必ず雨が降るという。 . . .
 
8. 竜神
乳洞で雨乞いをする時、僧が祈祷して竜神に血脈を授ける。血脈が水底に沈むと雨が降ると言われている。 . . .
 
9. 竜神
緋の衣を着て、竜が棲むといわれている池に血脈を投じる。 . . .
 
10. 竜女
。住職が問うと、実は裏の池に住む竜女で、血脈を授けてほしいのだという。住職はその願いを聞き、竜女に戒名を授け読経した。竜女はお礼に竜梅水という清水をくれたという。 . . .
 
11.
竜王 ■ 要約 慈照寺の開山和尚が悪竜に血脈を与えて教化した。その竜が礼として杖の先から出したのが、竜王水だという。 . . .
 
12.
いると、竜が美女に変じて聴聞に来た。竜は血脈を乞い、和尚が願いを聞き入れて授けたので、竜は報恩として代々無縫塔を献ずるという。 . . .
 
13.
る。近くの竜泉寺の坊さんが雨乞にこの渕に血脈を投げ入れる。竜神の感応があれば、血脈は水中深く吸いこまれ、必ず雨が降るという。 . . .
 
14.
永禄年間、栃尾の常安寺の門察和尚のもとに血脈を乞いに来た老翁が杖で穿つと清水が湧き出した。その杖は成長し、埋めになり、神木とされた。 . . .
 
15. 嫉み
死んだ。3日後にその妻も病気になったが、血脈を調え継母の墓に納めたら治った。 . . .
 
16. 大蛇
町 ■ 要約 全久院の住職のもとに美女が血脈をもらいに来た。その礼として鱗を置いていった。住職が美女の帰る姿を見たら大蛇だった。雨乞いの時、水を張った大盥に鱗を浮かべ、血脈に祈りをこめ、その後に鱗を海倉淵. . .
 
17. 大蛇
に化けてお寺に行って坊さんの話を聞き、お血脈を頂いて消えた。それからのち、その寺の坊さんが池の薬師に行って雨乞いをすると必ず雨が降る。 . . .
 
18. 亡魂
と消えた。2人は屠者であり、身の穢れの為血脈を受けてない亡魂であった。閑唱上人が穢多村に行き血脈を授けると、夢に現れ苦難を逃れたと礼を述べた . . .
 
19. オキチ
地域(区町村名) 永平寺町 ■ 要約 血脈池またはオキチが池という池がある。この池に突き落とされて死んだオキチという女が池の主になって住んでいた。それを永平寺の道元禅師が血脈を投じて供養したので、成仏し. . .
 
国際日本文化研究センター データベースの案内