国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(全文検索)

ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】      《検索方法》 Powered by msearch
 14件ヒットしました。 1件目から14件目を表示します。
1. 鶏,猫,(恩返し),(夢の告げ)
川に捨ててしまった。同夜,この鶏が坂本家菩提寺の住職の夢枕に立ち,「自分は坂本家の飼鶏であるが,同家の猫は毒を以って主人に害をなそうとしている。夜中に鳴いて知らせようとしたのだが,主人は私を殺してしまった。. . .
 
2.
約 浅草で長く患っていた者が改宗したいと菩提寺を訪れ、住職もそれを了解した。しかし良くならないので死んだらあなたの寺に葬ってほしいと再び訪れた。住職があやしみ調べさせると、男は昨夜既に死んでいた。文政7年の. . .
 
3.
名) 東近江市 ■ 地域(区町村名) 北菩提寺町 ■ 要約 押立庄の氏神に客人宮という大社がある。これは白山権現であって、その昔馬に乗り飛来した。今も社辺に馬の足跡が残っている。 . . .
 
4. 霊魂,亡霊
) ■ 要約 死人と血の濃い者が、霊魂を菩提寺へ連れて行くとて、溝を渡る時はそのことを告げ、橋を渡る際も同じように知らせる。寺に着けば持参の六道銭を一文づつ六地蔵尊に供え参り、霊魂は本尊の檀下の穴から裏面の. . .
 
5. 死人
地域(区町村名) ■ 要約 人が死ぬと菩提寺へ行く。案内には必ず二人で行く。一人で行くと死人がついて行く。 . . .
 
6. 幽霊,女
顔した女が長い髪を前にたらした姿で現れ、菩提寺へ行くといって草むらへ消えた。 . . .
 
7. 幽霊梵鐘
れてしまった。親戚某は亡霊から梵鐘を鋳て菩提寺に寄進するようにとも頼まれていたので,夫を訪ねて青銅に亡霊からの小判を合金し,梵鐘を造らせて称名寺に寄進した。この梵鐘は現存し鐘銘には右の由来が彫られている。年. . .
 
8. 女,地蔵様,狐
は怒って男の首を切った。首を切られた男は菩提寺に行くと地蔵様が「我が乗る花はこれなるぞ」と言う。気付くと寺の菊畑をみんな踏んでいた。 . . .
 
9. 報知
域(区町村名) ■ 要約 葬儀を行う際、菩提寺への通知、親類への通知、村方への通知を近くの親類が分担して行うが、このことを「報知(しらせ)」という。一人で使者に立つことを不吉として、男性が二人ずつ使者になる. . .
 
10. 加賀守,霊
した。そこで部落総出での手入れする際に、菩提寺さんと宮司にも上がってもらい、お祭りをした。 . . .
 
11. オイヌさま
区町村名) 檜原村 ■ 要約 庄屋の娘が菩提寺で美しいお坊さんと恋仲になったが、人の噂になり、お坊さんは別の寺に送られた。娘がけわしい山、峠を越えてお坊さんに会いに行こうとしていると、狼、つまりオイヌ様が足. . .
 
12. お花観音
、奥方は病む身となった。その後大橋家では菩提寺である雲居寺に千手観音を建立しお花を供養したという。またお花殺害に使った刀を手にしたものは必ずその奥さんが病気になったという。 . . .
 
13. (死の予兆),羽織袴姿,お詣り
のにと話し合った。死ぬ人の魂はこのように菩提寺にお詣りに来るが、寺から家に帰る姿はないという。 . . .
 
14. (死の予兆),カラス,犬
は神道の家ならば産土神へ、仏堂の家ならば菩提寺へおさまる。そのとき魂が鳥や犬の目に触れると、不吉な泣き声をする。 . . .
 
国際日本文化研究センター データベースの案内