国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(全文検索)

ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】      《検索方法》 Powered by msearch
 37件ヒットしました。 1件目から37件目を表示します。
1.
地域(区町村名) ■ 要約 弘前城の、狩野法眼が描いた襖絵の鷲が飛び回ったので、眼を潰した。 . . .
 
2.
稚児池の下に鬼子母神堂がある。この堂には狩野探幽の描いた馬があり、足と口先に泥がついている。これは毎夜飛び出して梅平というところの稲を食べた為で農民は随分困ったそうである。 . . .
 
3.
町村名) 吉見町 ■ 要約 岩戸観音の、狩野法眼の絵馬の馬が田畑を荒らし、池の水を飲んだので、手斧で傷をつけた。 . . .
 
4.
地域(区町村名) ■ 要約 海蔵寺の、狩野元俊の絵馬の馬が抜け出たので、手綱を描き添えた。 . . .
 
5.
(区町村名) 小淵沢町 ■ 要約 神社の狩野派の画家の絵の馬が田畑を荒らしたので、杭を描き添えた。 . . .
 
6.
地域(区町村名) ■ 要約 浄福寺の、狩野法眼之信の絵馬の馬が田畑を荒らし、人に怪我をさせたので、手綱を描き添えた。 . . .
 
7.
町村名) 落合町 ■ 要約 上遍照寺の、狩野法眼の絵馬の馬が田畑を荒らしたので、木を描き添え繋いだ。 . . .
 
8.
区町村名) 福野町 ■ 要約 安居寺の、狩野元信・永徳親子の絵の馬が田畑を荒らしたので、綱を描き添えた。 . . .
 
9.
呂町 ■ 要約 蚕飼薬師堂の、巨勢金岡か狩野法眼の絵馬の馬が田畑を荒らしたので、手綱を描き添えた。 . . .
 
10.
地域(区町村名) ■ 要約 湯本家の、狩野山楽が描いた屏風絵の馬が田畑を荒らした。 . . .
 
11.
町村名) 下呂町 ■ 要約 八幡神社の、狩野法眼の絵馬の馬が田畑を荒らしたので、金網を張った。 . . .
 
12.
地域(区町村名) ■ 要約 古懸不動の、狩野法眼が描いた絵馬の馬が田畑を荒らしたので、手綱を書き添えた。 . . .
 
13.
上原村 ■ 要約 薬師堂の、巨勢金岡か狩野法眼の絵馬の馬が田畑を荒らしたので、手綱を描き添えた。 . . .
 
14. 鞍馬僧正,蛛
鞍馬僧正という名の山僧が現れ、自分の像を狩野元信に描かせ、それを寺中に安置してくれと頼む。将軍はそれを元信に言うと、元信も同じ夢を見ていたという。しかし元信はその姿を描く事ができずにいたところ、クモが糸を. . .
 
15. 雲竜
地域(区町村名) ■ 要約 革秀寺の、狩野法眼が描いた絵の雲竜が池の水を飲んだので、釘で打ちつけた。 . . .
 
16.
区町村名) 左京区 ■ 要約 南禅寺の、狩野探幽の襖絵の虎が水を飲んだらしい。 . . .
 
17. 竜王の娘,牛頭天王,牛王
30 ■ 話者(引用文献) (『縁起』狩野文庫蔵本) ■ 地域(都道府県名) ■ 地域(市・郡名) ■ 地域(区町村名) ■ 要約 南海の竜王の娘の噂を聞いた牛頭天王は、妻問いに出発する。その途中に巨端. . .
 
18.
村名) 帯解柴屋町 ■ 要約 奥の院の、狩野春甫の天井画の竜が池の水を飲んだので、眼を釘で打ちつけ、鱗を塗りつぶした。 . . .
 
19.
和尚が竜象寺を再考したとき、本堂の天井に狩野春甫が竜の絵を描いた。その竜が夜中、広大寺の池に水を飲みに抜け出すので、竜の目に釘を打ち、ウロコを3枚墨で塗りつぶしたら、抜け出なくなった。 . . .
 
20.
名) 川島町 ■ 要約 比企家の位牌の、狩野法眼の天井画の竜が田畑を荒らしたので、喉を切り、天蓋をとりつけた。 . . .
 
21.
地域(区町村名) ■ 要約 正宗寺の、狩野法眼が描いた天井画の竜が抜け出たので、釘で打ちつけた . . .
 
22. 目一つ小僧
郡名) 田方郡 ■ 地域(区町村名) 下狩野村 ■ 要約 師走八日の夜に赤飯の握り飯を焼かないと、目一つ小僧が家の中に入ってくるという。目一つ小僧は頭のてっぺんに大きな穴があり、そこに人間など色々な者を入. . .
 
23. 疫病神
所・終了頁 8 ■ 話者(引用文献) (狩野家219文書『歳時と信仰の民話』) ■ 地域(都道府県名) 群馬県 ■ 地域(市・郡名) 勢多郡 ■ 地域(区町村名) 北橘村 ■ 要約 勢多郡北橘村八崎にある. . .
 
24.
町村名) 清洲町 ■ 要約 日吉神社の、狩野元信の絵馬の猿が田畑を荒らしたので、眼を布で覆った。 . . .
 
25.
木を描き加えて綱で繋いで貰った。この僧は狩野法眼元信だったという。 . . .
 
26.
区町村名) 都祁村 ■ 要約 天王社の、狩野元信の絵の牛が田畑を荒らしたので、松を描き添えて繋いだ。 . . .
 
27. 沼,姫ケ沢
■ 地域(区町村名) 一迫町 ■ 要約 狩野因幡守の姫が足軽と相愛の中になった。姫は3年もかけて悲願をかけた曼荼羅を完成させたが父親の因幡守は激怒した。姫は桃の節句の日に沼へ見を投じた。それから桃の節句の. . .
 
28. 志賀の薬師
を運んだ牛が転んで石に化したという。堂に狩野法眼元信の絵馬に手綱が描かれていないので、絵馬から抜け出して畑を荒らしたため、元信に頼み手綱を描き加えてもらったという。 . . .
 
29. 山の神,山人
掲載箇所・終了頁 ■ 話者(引用文献) 狩野亨吉 ■ 地域(都道府県名) 青森県 ■ 地域(市・郡名) ■ 地域(区町村名) ■ 要約 農家の娘の気が変になり、山の神へ嫁に行くのだと言うようになった。用心. . .
 
30. 天狗
■ 地域(区町村名) ■ 要約 ある人が狩野元信の家にやってきて天狗の絵を依頼した。しかし元信は天狗の姿を知らないので困っていたところ、夢の中に老翁がやって来て天狗の姿を現したので、それを元に6尺ほどの紙. . .
 
31. 大蛇,池の主
呼称(漢字) 大蛇,池の主 ■ 執筆者 狩野喜与松 ■ 論文名 菖蒲か池 ■ 書名・誌名 上毛民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻6号 ■ 発行所 上毛民俗の会 ■ 発行年月日 S22年6月23日 ■ 発行年. . .
 
32. オサキ(俗信)
掲載箇所・終了頁 ■ 話者(引用文献) 狩野喜与松 ■ 地域(都道府県名) 群馬県 ■ 地域(市・郡名) 渋川市 ■ 地域(区町村名) 赤城町 ■ 要約 オサキは血縁的血統によって家につく。利益神として信. . .
 
33. (絵馬の馬),狩野元信,左甚五郎
(絵馬の馬),狩野元信,左甚五郎 ■ 番号 5990006 ■ 呼称(ヨミ) (エマノウマ),カノウモトノブ,ヒダリジンゴロウ ■ 呼称(漢字) (絵馬の馬),狩野元信,左甚五郎 ■ 執筆者 浅野梅堂. . .
 
34. (絵馬から抜け出す馬)
町村名) 台東区 ■ 要約 浅草寺に俗に狩野元信が描いたとされる古い絵馬があった。この馬の絵は毎夜板を放れて草を食うという。 . . .
 
35. (幽霊)
一編 三 四 災害とその伝承:三 伝承の狩野川台風 ■ 書名・誌名 静岡県史 資料編23 民俗1 ■ 巻・号/通巻・号 資料編23巻民俗1号 ■ 発行所 静岡県 ■ 発行年月日 H1年3月20日 ■ 発行. . .
 
36. (幽霊)
一編 三 四 災害とその伝承:三 伝承の狩野川台風 ■ 書名・誌名 静岡県史 資料編23 民俗1 ■ 巻・号/通巻・号 資料編23巻民俗1号 ■ 発行所 静岡県 ■ 発行年月日 H1年3月20日 ■ 発行. . .
 
37. (幽霊)
一編 三 四 災害とその伝承:三 伝承の狩野川台風 ■ 書名・誌名 静岡県史 資料編23 民俗1 ■ 巻・号/通巻・号 資料編23巻民俗1号 ■ 発行所 静岡県 ■ 発行年月日 H1年3月20日 ■ 発行. . .
 
国際日本文化研究センター データベースの案内