検索結果(全文検索)
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】
《検索方法》
Powered by msearch
3300件ヒットしました。 2301件目から2400件目を表示します。
[戻る]
|
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
|
[進む]
2301.
狐
狐
■ 番号 1230925 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 森口多里 ■ 論文名 陸中水沢町聞書(第四回) ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 12巻6号/通. . .
2302.
狐
狐
■ 番号 0700202 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 ■ 論文名 10 口頭伝承 ■ 書名・誌名 近畿民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻60・61号 ■ 発行所 近畿. . .
2303.
狐
狐
■ 番号 0780059 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 渡邊行一 ■ 論文名 西浜の聞書(二) ■ 書名・誌名 高志路 ■ 巻・号/通巻・号 3巻9号/通巻33号 ■. . .
2304.
狐
狐
■ 番号 6170007 ■ 呼称(ヨミ) (キツネ) ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 岡村良通 ■ 論文名 寓意草 ■ 書名・誌名 続日本随筆大成 ■ 巻・号/通巻・号 8巻 ■ 発行所 吉川. . .
2305.
狐
狐
■ 番号 2363634 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 国学院大学民俗学研究会 ■ 論文名 新潟県西頸城郡名立町 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 通巻. . .
2306.
狐
狐
■ 番号 1310221 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 都留文科大学民俗学研究会 ■ 論文名 Ⅸ口承文芸 3、世間話 ■ 書名・誌名 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田. . .
2307.
狐
狐
■ 番号 1070050 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中央大学民俗研究会 ■ 論文名 石川県鳳至郡能都町 高倉地区 調査報告書 ■ 書名・誌名 常民 ■ 巻・号/通. . .
2308.
狐
狐
■ 番号 1461180 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― ■ 巻・号/. . .
2309.
狐
狐
■ 番号 1420128 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東京女子大学史学科郷土調査団 ■ 論文名 六、口承文芸 1昔話 ■ 書名・誌名 猪苗代湖南の民俗:福島県郡山市. . .
2310.
狐
狐
■ 番号 1370063 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 国学院大学民俗文学研究会 ■ 論文名 世間話 ■ 書名・誌名 伝承文芸 ■ 巻・号/通巻・号 通巻16号 ■ . . .
2311.
狐
狐
■ 番号 2180648 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 亀山慶一 ■ 論文名 漁業神としての稲荷信仰 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 15巻5号 ■ . . .
2312.
狐
狐
■ 番号 1370157 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 国学院大学民俗文学研究会 ■ 論文名 世間話 ■ 書名・誌名 伝承文芸 ■ 巻・号/通巻・号 通巻19号 ■ . . .
2313.
狐
狐
■ 番号 1460742 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 白州の民俗―山梨県北巨摩郡白州町旧菅原・鳳来村―. . .
2314.
狐
狐
■ 番号 1460161 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― ■ 巻・号/. . .
2315.
狐
狐
■ 番号 0780030 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 鏡淵九六郎 ■ 論文名 新潟近郊の
狐
を語る(三) ■ 書名・誌名 高志路 ■ 巻・号/通巻・号 2巻4号/通巻. . .
2316.
狐
狐
■ 番号 1461602 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 中尾と平の民俗―群馬県北群馬郡小野上村村上地区―. . .
2317.
狐
狐
■ 番号 1231948 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 栗山一夫 ■ 論文名 下里村の民譚 ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 3巻7号通巻31号 ■ 発. . .
2318.
狐
狐
■ 番号 1461406 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 右左口の民俗―山梨県東八代郡中道町右左口地区― . . .
2319.
狐
狐
■ 番号 0160071 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 水野都沚生 ■ 論文名 宝正稲荷のはなし ■ 書名・誌名 伊那 ■ 巻・号/通巻・号 20巻6号/通巻529号. . .
2320.
狐
狐
■ 番号 1460533 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― . . .
2321.
狐
狐
■ 番号 1461451 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― . . .
2322.
狐
狐
■ 番号 2240052 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中村寅一 ■ 論文名
狐
の話むじなの話 ■ 書名・誌名 民族 ■ 巻・号/通巻・号 1巻6号 ■ 発行所 民族. . .
2323.
狐
狐
■ 番号 1460574 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― . . .
2324.
狐
狐
■ 番号 0780237 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 笠原藤七 ■ 論文名 おきく稲荷 ■ 書名・誌名 高志路 ■ 巻・号/通巻・号 通巻141(新25)号 ■ 発. . .
2325.
狐
狐
■ 番号 1230901 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 能田多世子 ■ 論文名 五戸の
狐
ばなし(二) ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 12巻5号/通巻. . .
2326.
狐
狐
■ 番号 1460514 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― . . .
2327.
狐
狐
■ 番号 1461198 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― ■ 巻・号/. . .
2328.
狐
狐
■ 番号 1460490 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 七 信仰 ■ 書名・誌名 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― ■ . . .
2329.
狐
狐
■ 番号 1461418 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 右左口の民俗―山梨県東八代郡中道町右左口地区― . . .
2330.
狐
狐
■ 番号 2361239 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 茨城県西茨城郡七会村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 ―巻. . .
2331.
狐
狐
■ 番号 1310212 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 都留文科大学民俗学研究会 ■ 論文名 Ⅸ口承文芸 3、世間話 ■ 書名・誌名 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田. . .
2332.
狐
狐
■ 番号 1070074 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中央大学民俗研究会 ■ 論文名 青森県夏泊半島 西海岸部 調査報告書 ■ 書名・誌名 常民 ■ 巻・号/通巻・. . .
2333.
狐
狐
■ 番号 0590132 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 小野和子 ■ 論文名 栗駒の
狐
話・ムジナ話 ■ 書名・誌名 季刊民話 ■ 巻・号/通巻・号 通巻7号 ■ 発行. . .
2334.
狐
狐
■ 番号 2180163 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 伊藤曙覧 ■ 論文名
狐
に化された若者 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 12巻5、6合併号 ■. . .
2335.
狐
狐
■ 番号 0640419 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 岡田幸一 ■ 論文名 盛岡地方の民譚(一) ■ 書名・誌名 郷土研究 ■ 巻・号/通巻・号 7巻1号 ■ 発行. . .
2336.
狐
狐
■ 番号 2361111 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 佐賀県東松浦郡鎮西町打上 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
2337.
狐
狐
■ 番号 C0411265-000 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 宮城縣 ■ 論文名 妖怪変化・幽霊:事例篇 ■ 書名・誌名 宮城縣史 民俗3 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
2338.
狐
狐
■ 番号 1461448 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 奴奈川の民俗―新潟県東頚城郡松代町奴奈川地区― . . .
2339.
狐
狐
■ 番号 1460302 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 上郷の民俗―青森県三戸郡田子町旧上郷村― ■ 巻. . .
2340.
狐
狐
■ 番号 1460918 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 上小阿仁の民俗―秋田県北秋田郡上小阿仁村― ■ . . .
2341.
狐
狐
■ 番号 0310072 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 三浦秀宥 ■ 論文名 美作・栗原村の憑きもの ■ 書名・誌名 岡山民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻81号 ■ . . .
2342.
狐
狐
■ 番号 C0220098-000 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 青森県史編さん民俗部会 ■ 論文名 第一部 第八章 第三節 世間話:(2 南部地方の世間話) ■ 書. . .
2343.
狐
狐
■ 番号 1070045 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中央大学民俗研究会 ■ 論文名 石川県鳳至郡能都町 高倉地区 調査報告書 ■ 書名・誌名 常民 ■ 巻・号/通. . .
2344.
狐
狐
■ 番号 2360149 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 静岡県庵原郡両河内村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 昭和. . .
2345.
狐
狐
■ 番号 1100084 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 山口最子 ■ 論文名 遠野採訪記 ■ 書名・誌名 女性と経験 ■ 巻・号/通巻・号 通巻7号 ■ 発行所 女性. . .
2346.
狐
狐
■ 番号 C0411263-000 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 宮城縣 ■ 論文名 妖怪変化・幽霊:事例篇 ■ 書名・誌名 宮城縣史 民俗3 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
2347.
狐
狐
■ 番号 1230690 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 安間清 ■ 論文名
狐
にばかされた話(一)(長野県下高井郡) ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
2348.
狐
狐
■ 番号 1460199 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― ■ 巻・号/. . .
2349.
狐
狐
■ 番号 0610028 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 長田尚夫 ■ 論文名 くだの話 ■ 書名・誌名 郷土 ■ 巻・号/通巻・号 1巻4号 ■ 発行所 郷土発行所 . . .
2350.
狐
狐
■ 番号 1460687 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 小平の民俗―福島県石川郡平田村旧小平村― ■ 巻. . .
2351.
狐
狐
■ 番号 1070535 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中央大学民俗研究会 ■ 論文名 福島県大沼郡金山町 調査報告書 ■ 書名・誌名 常民 ■ 巻・号/通巻・号 2. . .
2352.
狐
狐
■ 番号 1310097 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 都留文科大学民俗学研究会 ■ 論文名 Ⅷ口承文芸 §3世間話 ■ 書名・誌名 勝田の民俗 千葉県八千代市勝田 . . .
2353.
狐
狐
■ 番号 1460515 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― . . .
2354.
狐
狐
■ 番号 1460633 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 粕尾の民俗―栃木県上都賀郡粟野町旧粕尾村(下粕尾. . .
2355.
狐
狐
■ 番号 0640441 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 有賀恭一 ■ 論文名 信州諏訪湖畔の
狐
■ 書名・誌名 郷土研究 ■ 巻・号/通巻・号 7巻2号 ■ 発行所 . . .
2356.
狐
狐
■ 番号 1460360 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 町田の民俗―茨城県久慈郡水府村町田地区― ■ 巻. . .
2357.
狐
狐
■ 番号 1230701 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 安間清 ■ 論文名
狐
にばかされた話(一)(長野県下高井郡) ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
2358.
狐
狐
■ 番号 1310351 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 都留文科大学民俗学研究会 ■ 論文名 Ⅸ口承文芸 §3世間話 ■ 書名・誌名 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町. . .
2359.
狐
狐
■ 番号 2180106 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 土橋里水 ■ 論文名
狐
の尻あぶり補遺 ■ 書名・誌名 民間伝承 ■ 巻・号/通巻・号 9巻6・7号合併号 ■. . .
2360.
狐
狐
■ 番号 0640434 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 有賀恭一 ■ 論文名 信州諏訪湖畔の
狐
■ 書名・誌名 郷土研究 ■ 巻・号/通巻・号 7巻2号 ■ 発行所 . . .
2361.
狐
狐
■ 番号 1232802 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 ■ 論文名 大阪民俗談話会記録 ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 8巻5号通巻89号 ■ 発行所. . .
2362.
狐
狐
■ 番号 1570004 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 森恒救 ■ 論文名 福井城の
狐
■ 書名・誌名 南越民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻1号 ■ 発行所 南越民俗. . .
2363.
狐
狐
■ 番号 3330007 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 勢多章甫 ■ 論文名 思ひの侭の記 ■ 書名・誌名 日本随筆大成第一期 ■ 巻・号/通巻・号 13巻 ■ 発行. . .
2364.
狐
狐
■ 番号 1080178 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 石崎敬子 ■ 論文名 小田原市周辺の口承文芸 ■ 書名・誌名 常民文化研究 ■ 巻・号/通巻・号 通巻13号 . . .
2365.
狐
狐
■ 番号 3170037 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 伴蒿蹊 ■ 論文名 閑田耕筆 ■ 書名・誌名 日本随筆大成第一期 ■ 巻・号/通巻・号 18巻 ■ 発行所 吉. . .
2366.
狐
狐
■ 番号 0640368 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 小口伊乙 ■ 論文名 信州松本在の
狐
■ 書名・誌名 郷土研究 ■ 巻・号/通巻・号 5巻4号 ■ 発行所 郷. . .
2367.
狐
狐
■ 番号 1310349 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 都留文科大学民俗学研究会 ■ 論文名 Ⅸ口承文芸 §3世間話 ■ 書名・誌名 雨畑の民俗 山梨県南巨摩郡早川町. . .
2368.
狐
狐
■ 番号 2360742 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 青森県下北郡東通村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 通巻昭. . .
2369.
狐
狐
■ 番号 3390021 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 滝沢馬琴 ■ 論文名 兎園小説 ■ 書名・誌名 日本随筆大成第2期 ■ 巻・号/通巻・号 1巻 ■ 発行所 吉. . .
2370.
狐
狐
■ 番号 2360162 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 静岡県庵原郡両河内村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 昭和. . .
2371.
狐
狐
■ 番号 1231158 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 武藤鐵城 ■ 論文名 羽後角館地方昔話(二) ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 14巻6号/通巻. . .
2372.
狐
狐
■ 番号 1570001 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 森恒救 ■ 論文名 福井城の
狐
■ 書名・誌名 南越民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻1号 ■ 発行所 南越民俗. . .
2373.
狐
狐
■ 番号 1070537 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中央大学民俗研究会 ■ 論文名 福島県大沼郡金山町 調査報告書 ■ 書名・誌名 常民 ■ 巻・号/通巻・号 2. . .
2374.
狐
狐
■ 番号 0030355 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 岩田英彬 ■ 論文名
狐
狸変化雑観 ■ 書名・誌名 あしなか ■ 巻・号/通巻・号 通巻172号 ■ 発行所 . . .
2375.
狐
狐
■ 番号 1460520 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― . . .
2376.
狐
狐
■ 番号 0450017 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 山寺仁太郎 ■ 論文名 佐藤森三先生を偲ぶ
狐
の縁 ■ 書名・誌名 甲斐路 ■ 巻・号/通巻・号 通巻26号 . . .
2377.
狐
狐
■ 番号 1390130 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東京学芸大学民俗学研究会 ■ 論文名 八、口承文芸 3 世間話 ■ 書名・誌名 白石の民俗 ■ 巻・号/通巻・. . .
2378.
狐
狐
■ 番号 1460516 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 旧中川村の民俗―岩手県東磐井郡大東町旧中川村― . . .
2379.
狐
狐
■ 番号 1310304 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 都留文科大学民俗学研究会 ■ 論文名 Ⅸ口承文芸 §4世間話 ■ 書名・誌名 平栗・加畑の民俗 山梨県都留市宝. . .
2380.
狐
狐
■ 番号 2360067 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 栃木県那須郡大山田村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 昭和. . .
2381.
狐
狐
■ 番号 1460166 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 長柄町の民俗―千葉県長生郡長柄町― ■ 巻・号/. . .
2382.
狐
狐
■ 番号 0700330 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 ■ 論文名 口頭伝承 ■ 書名・誌名 近畿民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻101,102,103号 ■ 発行所. . .
2383.
狐
狐
■ 番号 2130039 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 ■ 論文名 小原の勘治 ■ 書名・誌名 みなみ ■ 巻・号/通巻・号 通巻73号 ■ 発行所 南知多郷土研究会. . .
2384.
狐
狐
■ 番号 4120001 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 橋本経亮 ■ 論文名 梅窓筆記 ■ 書名・誌名 日本随筆大成第3期 ■ 巻・号/通巻・号 5巻 ■ 発行所 吉. . .
2385.
狐
狐
■ 番号 C0222231-000 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 吉川祐子 ■ 論文名 第五編 四 一 三 悪霊と妖怪:2 妖怪と民俗 ■ 書名・誌名 静岡県史 資料. . .
2386.
狐
狐
■ 番号 1230809 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 能田多代子 ■ 論文名 五戸の
狐
ばなし(一) ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 11巻12号/通. . .
2387.
狐
狐
■ 番号 2360142 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 静岡県庵原郡両河内村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/通巻・号 昭和. . .
2388.
狐
狐
■ 番号 1420163 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東京女子大学史学科民俗調査団 ■ 論文名 六、信仰 6俗信 ■ 書名・誌名 奥州東白川の民俗:福島県東白川郡塙. . .
2389.
狐
狐
■ 番号 5410004 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 滝沢馬琴 ■ 論文名 燕石雑志 ■ 書名・誌名 日本随筆大成第二期 ■ 巻・号/通巻・号 19巻 ■ 発行所 . . .
2390.
狐
狐
■ 番号 1070049 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中央大学民俗研究会 ■ 論文名 石川県鳳至郡能都町 高倉地区 調査報告書 ■ 書名・誌名 常民 ■ 巻・号/通. . .
2391.
狐
狐
■ 番号 C4510120-000 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 矢口裕康 ■ 論文名 第十一章 民間説話と子どもの遊び:第二節 民間説話の種々相 ■ 書名・誌名 宮. . .
2392.
狐
狐
■ 番号 1460447 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 旧静波村の民俗―岐阜県恵那郡明智町旧静波村― ■. . .
2393.
狐
狐
■ 番号 0780058 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 渡邊行一 ■ 論文名 西浜の聞書(二) ■ 書名・誌名 高志路 ■ 巻・号/通巻・号 3巻9号/通巻33号 ■. . .
2394.
狐
狐
■ 番号 1140225 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 井之口章次 ■ 論文名 筆甫の話(二)―宮城県伊具郡― ■ 書名・誌名 西郊民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻2. . .
2395.
狐
狐
■ 番号 1230694 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 安間清 ■ 論文名
狐
にばかされた話(一)(長野県下高井郡) ■ 書名・誌名 旅と伝説 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
2396.
狐
狐
■ 番号 0310099 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 三浦秀宥 ■ 論文名 孤絶の村―真庭郡久世町大字樫西字山生― ■ 書名・誌名 岡山民俗 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
2397.
狐
狐
■ 番号 1461181 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 東洋大学民俗研究会 ■ 論文名 九 口承文芸 ■ 書名・誌名 小泉の民俗―宮城県本吉郡旧小泉村― ■ 巻・号/. . .
2398.
狐
狐
■ 番号 1310214 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 都留文科大学民俗学研究会 ■ 論文名 Ⅸ口承文芸 3、世間話 ■ 書名・誌名 向原の民俗(下) 山梨県富士吉田. . .
2399.
狐
狐
■ 番号 2450059 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 穴沢紘子,今越祐子,増田昭子 ■ 論文名 新井ヤエ媼の昔話 ■ 書名・誌名 昔話―研究と資料― ■ 巻・号/通. . .
2400.
狐
狐
■ 番号 2210004 ■ 呼称(ヨミ) キツネ ■ 呼称(漢字)
狐
■ 執筆者 中村昌治 ■ 論文名 愛甲郡に於ける「おおかみ」の信仰 ■ 書名・誌名 民俗 ■ 巻・号/通巻・号 通巻2号 . . .
[戻る]
|
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
|
[進む]
▲ Page Top
Copyright (c) 2002- International Research Center for Japanese Studies, Kyoto, Japan. All rights reserved.