国際日本文化研究センター トップページ
怪異・妖怪伝承データベース
データベース検索ページ 更新情報 お知らせ 怪異・妖怪とは データベース検索 異界の杜 製作者
データベース検索ページ

検索結果(全文検索)

ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
【検索式】      《検索方法》 Powered by msearch
 10件ヒットしました。 1件目から10件目を表示します。
1. 鍋島屋敷奇異,怪異
庭で火柱が立ったり、器物が踊り動いたり、家鳴りがしたりする。太守が帰国すると、屋敷の者たちは安眠できる事を喜ぶ。 . . .
 
2. 逆柱,家鳴,(俗信)
逆柱,家鳴,(俗信) ■ 番号 0640254 ■ 呼称(ヨミ) サカバシラ,ヤナリ,(ゾクシン) ■ 呼称(漢字) 逆柱,家鳴,(俗信) ■ 執筆者 住廣造 ■ 論文名 飛騨高山の俗信 ■ 書名・誌. . .
 
3. 逆柱
域(区町村名) ■ 要約 逆柱のある家は家鳴りがするという。 . . .
 
4. 逆さ柱
の柱に木が逆さまに使ってあると、その家は家鳴り震動がし、またなんとなく陰気で家運が衰微し、不幸が続くものである。 . . .
 
5. 死の予兆(俗信)
■ 地域(区町村名) 金成 ■ 要約 家鳴りがしたり、火の玉が飛ぶと死の予兆。 . . .
 
6. 家鳴り,崇り
家鳴り,崇り ■ 番号 0690265 ■ 呼称(ヨミ) イエナリ,タタリ ■ 呼称(漢字) 家鳴り,崇り ■ 執筆者 ■ 論文名 尾張犬山の口碑伝説 ■ 書名・誌名 郷土趣味 ■ 巻・号/通巻・号 . . .
 
7. 家鳴
家鳴り ■ 番号 2360561 ■ 呼称(ヨミ) ヤナリ ■ 呼称(漢字) 家鳴り ■ 執筆者 國學院大學民俗学研究会 ■ 論文名 福井県三方郡三方町旧西田村 ■ 書名・誌名 民俗採訪 ■ 巻・号/. . .
 
8. ザシキワラシ
のとおり来客があった。ワラシが消えてから家鳴りがするようになった。家運が衰微し、家長は病魔に悩み家畜馬が斃死した。 . . .
 
9. (将門の兜)
翌日に兜を返納しに来た。兜を預かった晩に家鳴りや振動が起こり、恐ろしいので返したいということだった。 . . .
 
10. (家鳴り)
(家鳴り) ■ 番号 1070504 ■ 呼称(ヨミ) (ヤナリ) ■ 呼称(漢字) (家鳴り) ■ 執筆者 中央大学民俗研究会 ■ 論文名 福島県大沼郡金山町 調査報告書 ■ 書名・誌名 常民 ■ . . .
 
国際日本文化研究センター データベースの案内 ENGLISH