ツキモノ,キツネ,ネコ,トリ 1986年 長野県 きつね、猫、鳥が人に憑くことがあるという。そうなると憑かれた動物の真似事をするという。祈祷師に頼んで袋だたきにして離したという。
類似事例 |
|
キツネ,イヌ 1967年 愛媛県 1965年の3月、村の女の人が夜、フラフラ歩きをするようになった。狐が憑いたとか犬が憑いたとか言われた。その後治ったという。
類似事例 |
|
ネコ,タタリ 1959年 島根県 ある人が猫に祟られ、ちょっとシンケ(気ちがい)みたいにたっていたことがあったという。
類似事例 |
|
タヌキ,ヒョウイ 1938年 徳島県 40歳を過ぎた女の人に狸が取り憑いた。聖天堂に御籠すると治るが、出るとまた憑く。この女にはこういうことが何度かあったという。
類似事例 |
|
タヌキ 1970年 高知県 老婆が具合が悪くなったので祈祷師に見てもらうと、憑き物のせいだといわれた。両足を持たせて逆さ吊りにすると、老婆は物凄い力で跳ね除けて家を飛び出し、跳ね返ったと思ったら病気が治った。狸の仕業だったのだろう。
類似事例 |
|
ネコ,カイ 1976年 熊本県 猫がなす怪異は甚だしいもので、人を死に至らしめる。
類似事例 |
|
バケネコ 1968年 沖縄県 化け猫がある人の夫に化けていた。食事が出来ると夫にあげる前に自分の親の所に持ってき、困っていた。こういう事が続くうちに我慢できなくなった夫が出て行けというと、妻は正体を現して夫を泣き殺そうとした。すると夫は呪文を唱えたので妻はとうとうカリヤマー(化け猫)になってしまった。
類似事例 |
|
ネコ 1986年 大分県 猫は魔性の生き物であるから猫を殺すと憑かれる。
類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ,ヘビ,ネコ,タヌキ,キ 1986年 長野県 きつね、蛇、猫、たぬき、木などが人に憑くことがあるという。そうすると夢遊病者のようになった。祈祷師に頼んで離してもらった。
類似事例 |
|
キツネ 1955年 山形県 40歳位の男に宿を貸した。飯を8杯も食べた。稲荷様を祀った部屋で寝かせたら、裸足で跳び上がり暴れだし、外に出て裸で川に入った。狐憑きだった。
類似事例 |
|
バケネコ 1971年 福島県 猫は魔物だという。昔、殿さんのお后さんを食い殺して自分がそのお后に化けて、見てはいけないといって一間に籠っていた。そして鏡で見ると猫が映る。それをある女中が見て、その女中は殺されてしまった。化け猫の話である。
類似事例 |
|
ネコ,ヒョウイ 1916年 千葉県 路傍に捨てられた猫をかわいそうだと思うと、その猫に憑かれてしまう。
類似事例 |
|
イヌガミ 1936年 徳島県 犬神筋と懇意にしていた婦人は、それがために犬神に憑かれ、様々な病気に苦しんでいる。
類似事例 |
|
キツネツキ 1974年 島根県 昭和41年にキツネツキがあった。憑いた女性は55才の未亡人で、憑かれたのは26歳女性である。足腰が痛んでなかなか治らないのでオガミテに見てもらったところ、憑いていることが判明した。憑かれた人の母と田の境界を巡って争ったことが原因という。キツネツキの噂が本人の耳に入り両家の関係はさらに悪化したという。
類似事例 |
|
ツキモノ,キツネ,ヘビ,ネコ 1986年 長野県 きつね、蛇、猫が人に取り憑いたことがあった。そうすると、表情と言動が変わった。祈祷師に頼んで離してもらった。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岩手県 頭のおかしい人、長患いの人を狐に憑かれているという。布団の中に入れてみんなで叩いたり、巫女を頼んだりして狐を追い払う。
類似事例 |
|
ネコ 1962年 島根県 番頭は夜中に見た猫の恐ろしい様子を旦那に話した。猫は姿を消し旦那は病気になった。住み込みの医者を招いたが、猫が姿を見せるたびに容態が悪くなり、最後には猫の祟りで死んだ。
類似事例 |
|
キツネ,(ツキモノ) 1988年 長野県 キツネが人に憑いたことがある。憑かれた人は油を食べたがり、勝手に飛び回り、あらぬことを言い、人間らしくないことをしたという。まじない師が呪文を唱えて離すという。離れるときには体が倒れるという。
類似事例 |
|
シレイ 1984年 高知県 夫と暮らしていた女性が妻に憑いた。神職の祝詞に合わせて上下運動をしたり、名前を呼びかけると返答する。その後、元に戻った。
類似事例 |
|
キツネツキ 1954年 山形県 27歳の未婚女性が狐に憑かれた。行者とその弟子が4時間半かけても狐は落ちなかった。再び祈祷を始め、般若心経を経文の末尾から繰り返し読み、狐憑きに向かって四方から矢を射続けた。すると狐が落ち、女はまもなくすっかり元気になった。
類似事例 |
|