ダイジャ,ムスメ 1929年 長崎県 2匹の大蛇に困っていた農民たちは、島原城主に頼んで蛇狩りをして1匹を殺し、1匹に痛手を負わせた。島原城下の杏庵という医者のところに毎夜更けにくる女がいた。女は治療の末完治し、その後杏庵との間に子供ができた。ある時、正体が大蛇だとわかり、子供にくりぬいた片目を残し、去っていった。その後、寛政4年4月4日に眉山が崩れる地震が起きた。眉山の下の蛇町の人は大蛇に逃げ道を阻まれて家にいた人々は命が助かった。地震は蛇の崇りだといわれ、その責を負って島原城主は自害した。
類似事例 |
|
キツネ 1975年 岡山県 備中足守の医者の杏庵が言うには、狐が憑いた者を数回治療したという。ある時婦人に狐が憑き、縛り付けると瘻のようであった。鍼で衝き殺そうとすると狐は屈服し去っていった。
類似事例 |
|
ミヤマオオカミ,メガミ,オンナ 1928年 三重県 ある夜、突然女が現れ、飯と酒を要求した。そこへもう一人女が現れ、にらみ合うが、やがて後から来た女は帰り、老人を連れてきた。魔性の女から救うために女神と彌山大神が現れたのだという。
類似事例 |
|
シロイヘビ 1979年 長崎県 観音が祀られている所に元は大きな松があり、その根元に白い蛇が巻いていた。
類似事例 |
|
オオキナニンゲン,オンナ 1999年 鹿児島県 船に子連れの40歳くらいの女が便乗させてくれと言って来た。その夜中、その女が来たが、一丈の背丈の大きな人間で、白い着物を着ていて、男か女かわからなかった。次の日、船が転覆したとき、女の髪が海を覆うほどに不気味に広がっていたという。翌日、住用村の市で易者に相談すると、「明日の午後の三時頃に伊須あたりでその女を拾う」と言われた。翌日、易者の言うとおり女が伊須湾に流れ着いた。
類似事例 |
|
カシ,ダイジャ,トリ 1929年 福井県 福井城の一角に歳古の大木があり、切り倒されることになった時、神官がシメを張り清めの詞を上げて祈ったら数千羽の鳥が樫の木と別れを惜しんで悲しげなる声を出して嘆き叫んだ。
類似事例 |
|
マブイワカシ 1975年 沖縄県 死後三日目に家族や近親のものが集まり死霊と生霊のお別れだといって魂別れをする。
類似事例 |
|
オシラサマ 1956年 中国 晋 娘が父を思い、父を無事に連れて帰った者の嫁になると宣言したが、部下は誰一人連れ帰ることができなかった。馬がそのことを聞き、父を連れ帰ったが、父は怒り馬を射殺して皮を庭に晒した。皮は娘を捲いて飛び去り、やがて女は蚕となった。
類似事例 |
|
アヤシキモノ 1974年 怪しいものを見てそれを怪しいと感じなければ、その怪はおのずから消滅する。
類似事例 |
|
ヤマオンナ 1939年 新潟県 女が薬箱を下げてきて夜が遅いので泊めて欲しいと言う。女が夜中に炭焚きの蒲団の中に入るので怪しいと思ってみると、男が死んでいた。女を叩くと、狢が正体をあらわし、死んでしまった。
類似事例 |
|
ユウレイ 1935年 新潟県 家に居ると、入り口の戸が開く音がしたので見に行くと、白く肥えた女が居た。家に入っていなくなったので探したが見つからなかった。数日後危篤だった祖母は生きていたが、親戚の女が急に亡くなり、あの女は別れを伝えに来た姿であったのだろう。
類似事例 |
|
ママコノウッタエ,スズメ 2001年 父が旅をしている間に兄妹が継母に殺される。帰ってきた父が子供たちを捜していると、雀が飛んできて、みやげはもういらぬ、父に会いたい、と鳴く。父が鳥のとまった木の根元を掘ると子供たちの死体が出てきたので、継母を処刑する。
類似事例 |
|
ヤマノカミ 1960年 三重県 山の神は女。火やくになった女を見て、山の中に入ったものとも言う。
類似事例 |
|
ヒノハカマノオンナ,ボウレイ 1916年 東京都 雨の降る夜、緋の袴の女が現れる岩がある。かつて男と女が漂着し、男が食糧を求めに出たまま帰らなかったため女が餓死した。その亡霊が現れるのだという。
類似事例 |
|
オンナノコエ 1990年 秋田県 女の人を生き埋めにしたところでは、朝女の声が聞こえる。
類似事例 |
|
ヤカン 1975年 岐阜県 美濃国に住む男が美人の女を嫁にしたいと思っていたところ、野原に女が居た。男は女を妻とし、一人の男の子を産んだ。そのあと家で飼っていた犬が12月15日に子を生んだ。この子犬は少し大人びており、女をみては吠えるという。ある時、米をとぐ女達に飯を与えようと唐臼の小屋に入ったら、この犬が女を食おうとしたため、女は恐れて野干になり屋根に登ったという。この狐と男の子供が安倍晴明といわれている。
類似事例 |
|
オダッコヌマ,ワカイオンナ 1939年 岩手県 ある男がオダッコ沼の水底で機織をしている女に会った。男は女に、女がここにいることを口外しないと約束するが、これを破って兄に話してしまい、死んだ。
類似事例 |
|
ヘビ,カニ 1976年 京都府 昔、綺田に美しい女がいた。ある時、村人が蟹を食べようと沢山取っていたのを、女は魚と交換して助けてやった。次の日、女の父が蛇が蟇を呑んでいるところを見つけ、蟇を逃がしたら娘をやると言った。蛇はすぐに蟇を放して去った。その夜、どこからか男が現れ、昼の約束の通り来たという。まだ娘に話していないというと去った。娘はそのことを聞いて仏前で読経をはじめた。蛇が現れ閨に入った。村人が戸を開いて中を見ると、女は無事で、蛇が数万の蟹に挟まれて死んでいた。村人はその所に寺を建立し蟹満寺と号した。
類似事例 |
|
オシラサマ 1956年 中国 晋 娘が父を思い、飼っていた馬に父を無事に連れて帰ったならば馬の嫁になると約束した。馬は父を連れ帰ったが、父は怒り馬を殺して皮を晒してしまう。皮は娘を捲いて桑の木の間に飛び去り、やがて蚕となった。
類似事例 |
|
イケタガミサンカラノモライミズ 1989年 山梨県 タカギゲンザエモンが住んでいた家を借りていた家族は甲府へ出て行ってしまった。そのうちの池太神さんからのもらい水が、真っ白になってしまった。別れを惜しんで白い色に変わったのだ。
類似事例 |
|
イルイ,モンスケバア,ハクイニカサヲカブッタオンナ 1996年 岩手県 阿留沢には婦女をさらう異類がいるという。門助という男の妻もさらわれてここに去ったが、故郷が忘れられず夫家を見舞うとき必ず風雨があるという。また、農家の女が狂死し埋葬した翌日に棺があばかれ死骸が奪われたが、後に旅人がその女が白衣に笠をかぶりながら来るところにあった。その女は、自分を見たことを誰にも言うなといって消えうせたという。
類似事例 |
|