(スイコ) 1980年 水虎と相撲をして正気を失ったり、また後に病気になったりした時は、草の皮を剥いて粉末にし、水で飲めば忽ち癒えるという。中でも仏前で用いた抹香が効果ある。
類似事例 |
|
エンコウ 1982年 広島県 ある日海岸近くの田に行ったら猿猴が現れ相撲を挑んできた。家に帰り仏前の飯を食ったら、今日はお前に勝てないといって去った。猿猴は頭に皿があり、その中の水がなければ力が出ない。人の肝を竜宮に持って行くと位があがるのでそれをとる。
類似事例 |
|
カッパ 1975年 福島県 河童と相撲を取る時は頭を叩いて皿の水をこぼしてしまうか、仏様の飯を食って行くかすることだといわれている。
類似事例 |
|
ヒョウスボ 1965年 宮崎県 ヒョウスボは相撲が好き。頭の皿の水がなくなると力が弱くなるので、ヒョウスボと相撲をとるときにはまず、礼をするといい。
類似事例 |
|
エンコウ 1938年 島根県 えんこうは陸へ上がったりお湯の中に入れられると弱くなる。川の中に無数の焼いた石を投げ入れて河童をフラフラにしたという。頭の皿の水がなくなるとすっかり力を失ってしまう。
類似事例 |
|
エンコ 1987年 山口県 エンコはカッパ。頭に皿があって、相撲をとろうと言ってくる。皿に水があるときはつよいが、無くなると弱くなる。
類似事例 |
|
エンコ 1985年 愛媛県 エンコが子供と相撲をとっているうちに、頭の皿の水をこぼして力を失った。ついには腕もとられてしまい、ようやく逃げのびたと伝えられている。
類似事例 |
|
エンコ 1967年 愛媛県 エンコは頭の皿に水があるうちは力が強い。相撲が好きである。
類似事例 |
|
カッパ 1976年 大分県 河童は、よく人を相撲に誘う。皿に水があるときは人間の何十倍という力があるので、「逆とんぼりしよう」とか「逆相撲をとろう」というと逃げていく。仏様を拝んでから行くと、河童は「お前の目は光るからやめた」と言って姿を消したという。相撲を取ろうと迎えに来る河童もいる。酒に酔ったときに呼びに来るという。海に投げ込まれたり、朝まで相撲を取り続けて死んでしまう人もいたという。
類似事例 |
|
ヒョウスボ 1992年 宮崎県 ヒョウスボに相撲を挑まれたときは、お辞儀をするとよい。ヒョウスボもまねしてお辞儀をし、頭の皿の水がこぼれて、弱くなるという。
類似事例 |
|
ガァタロ,カッパ 1929年 長崎県 村に名高い馬鹿が、毎晩相撲をとろうと誘いにくる者がいると出かけるが、相手の姿は少しもわからなかったと言っていた。酒に酔うと、よく相撲をとろうと言う人が多く、数知れぬ程かかってくる。体がぬるぬるすべるという。
類似事例 |
|
エンコ 1931年 愛媛県 100年余り前、相撲取りが重箱に餅を入れて歩いていたらエンコが現れ、エンコと相撲をとった。家に帰ると体は血みどろにかきむしられ、餅は馬糞と入れ替わっていた。
類似事例 |
|
カッパ 1999年 佐賀県 河童と遭ったら相撲を取るとよい。河童のお皿の水がこぼれて力がなくなるので、いたずらされない。
類似事例 |
|
カッパ 1985年 熊本県 河童が人に相撲を挑む話では、何度も繰り返すものが多い。人が河童に挑む話では、力をもらうために挑むものが多い。河童の頭の皿の水がたまっているときは神通力を発揮するので、相撲を取る時にはおじぎをして取るとよい。
類似事例 |
|
ガワッパ,メンコー 1959年 鹿児島県 ガワッパの別名をメンコーといった。メンコーは相撲を取るのが好きだといい、よくメンコーと相撲を取っている人がいた。しかしそれは端から見ると独り相撲のようで滑稽だった。メンコーは尻を取る。尻を取られると人間は死ぬ。メンコーの頭には水が貯めてあり、その水を取りのけるとメンコーは弱るという。
類似事例 |
|
キツネ 1958年 岐阜県 ある男が山に行って狐に化かされた。三井鉱山の旦那衆と酒を飲んでいるつもりで、木の切り株をたたいていた。馬に乗せて連れて来たら治った。狐に化かされた人は、馬に乗せると本性にかえるという。
類似事例 |
|
ケンムン 1977年 鹿児島県 ケンムンが相撲を取ろうと挑戦してきた時は負けるとよい。勝ったりすると、とんでもない災難を受ける。
類似事例 |
|
ガラッパ 1989年 鹿児島県 ガラッパが青年にすもうをとれと言う。ガラッパとすもうをとると正気でなくなるというが、何度投げてもガラッパがやってきた。ガラッパは皿に水がたまっていなければならない。それを棒で割ってしまうと死ぬ。
類似事例 |
|
カッパ 1975年 高知県 河童に相撲を挑まれた際は、手に唾をつけるとそれを嫌って逃げるという。さもないと人は石や木にぶつけられへとへとになるという。そのほか歯糞も嫌うので噛み付けば正体を現すという。
類似事例 |
|
(カワタロウ) 1980年 川太郎は相撲好きで、人を見ると招いて相撲をとろうとする。ただし頭に水がなくなると力尽きて倒れてしまうが、水があると力は勇士の何倍にもなり、相手の腕を上手にすりぬけて勝つという。
類似事例 |
|