キツネ 1990年 福島県 夜、魚を持って山道を家に帰るとき、変な方へ行ってしまった。気がつくと魚と思って持っていたのは木の葉になっていた。狐に騙された。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 東京都 魚売りが残った魚をかついで山を歩いていると、狐に化かされて道がわからなくなり、一晩中山を歩いていた。最後には魚を全部とられてしまった。
類似事例 |
|
キツネ 1982年 宮城県 ある人が酒を飲んで魚を買っての帰り、狐に足を掛けられて転び、魚を取られた。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 千葉県 夜遅くに魚をもって帰っていると、その匂いで狐が来てその人を化かし、家へ帰る道がわからないで同じところをぐるぐる廻っていた。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 東京都 40代の男が魚を樽に入れて運んでいたが、狐にだまされて、樽の中身をぶちまけてしまった。次の日、その場所を見に行ってみると、こぼれた魚は狐に持っていかれたのか、その山にはなかったという話だ。
類似事例 |
|
キツネ 1933年 長野県 雨の降る晩、新築祝いの帰りに土産を持って歩いていたら狐に化かされ道を失った。向こうに見える燈火を頼りに家に帰ったが、気づくとそこは別の家だった。わが家に帰ってみると土産はすっかり捕られていた。
類似事例 |
|
オトウカ 1978年 埼玉県 月明かりを頼りに釣りからの帰途につくと、道がわからなくなる。オトウカ(狐)に化かされたと思って河原に腰を下ろして一服すると、不思議に道がわかって腰を上げるが、籠に半分以上もあった魚は1匹残らずオトウカに取られてしまっていた。
類似事例 |
|
キツネ 1938年 長野県 魚屋が売れ残りをリヤカーに載せて帰る途中、狐に化かされ、稲の植えてある田の中を一夜中リヤカーを引いて歩いた。翌日その田には海のものがたくさん落ちていた。
類似事例 |
|
キツネ 1987年 山形県 魚を背負って地境集落まで来た人が、近所のお婆さんに化けた狐に風呂に誘われて、川にはめられて魚は取られた。
類似事例 |
|
キツネ 1987年 山形県 地境集落で、祝儀帰りで酒を飲んだ人が奥さんに化けた狐に化かされ、魚を取られた。
類似事例 |
|
キツネ 1940年 滋賀県 狐にだまされまいと飼ってきた魚を背中の高いところにかついで家路についたが、帰って見ると魚はきれいになくなっていた。
類似事例 |
|
キツネ 1943年 福島県 相撲自慢の男が御馳走に呼ばれ、土産物をもらう。狐に取られないよう風呂敷で頭に結びつけての帰り道、相撲仲間に会って一勝負する。相手を負かし気付いてみると風呂敷包みがない。狐にしてやられたと気づき、翌朝戻ってきてみるとずたずたの風呂敷だけが落ちていた。
類似事例 |
|
キツネ 1990年 秋田県 魚のつつみを持って帰る途中、田んぼのあちこちをぐるぐる廻っているうちに、魚がみんな落ちてしまった。狐に騙されたらしい。
類似事例 |
|
キツネ 1980年 秋田県 嫁貰いにいって酒を飲んでの帰り、道を誤ったのでおかしいなと思ったら、狐に化かされていた。引きずり回されないように松の木に自分の体を縛りつけ、足踏みをして寒さを凌いだ。
類似事例 |
|
クダギツネ 1965年 宮崎県 山にはクダ狐がいて人を化かした。ある商人が魚を持って山で日が暮れ、一軒家に泊めてもらった。翌朝帰ろうとすると魚も一軒家もなくなっていた。
類似事例 |
|
キツネ 1983年 千葉県 夜遅くに魚をもって帰っていると、その匂いで狐が来てその人を化かし、その魚を食べてしまう。
類似事例 |
|
キツネ 1973年 岩手県 ある人が魚を買った帰り、よく狐が騙す峠に通りかかると、昼なのに暗くなり、家の灯が見えた。そこへ提灯を借りにいくといくとお婆さんがいて、うちには提灯がないから隣に行って借りてきてあげる、と言って出て行ってしまった。その人が留守番をしていると、奥座敷から唸り声がする。怖くて飛び出すと水の中にはめられていて、魚を盗まれていた。
類似事例 |
|
タヌキ 1974年 和歌山県 魚屋が魚を買って山をかきわけて帰って来たら、体は傷だらけで、手には何もなかった。これも狸にだまされたのだという。
類似事例 |
|
キツネ 1933年 長野県 夜釣りにいったら魚がたくさん釣れた。すると嫁入りのための幾艘もの船が通っていった。気づいてみたら魚がすべてとられており、狐にやられたことに気づいた。
類似事例 |
|
キツネ 1993年 岩手県 ある人が鱒の荒巻を持って、宮守と谷内のあいだの境沢(さけざ)まで来た。気がつくと片足の下駄が無い。どこに飛んだかと見ると、池に浮いている。鱒を置いて下駄を取りに行き、戻ってみると鱒が無い。狐に取られた。
類似事例 |
|